下へ
>  2007/07/14 (土) 16:42:07        [qwerty]
> > ほぼ完璧に保存されてるらしいな(;´Д`)
> 旧ソは結構疑似科学が珍重されてたから
> レーニンの遺体保存の裏にはいつか蘇生させる技術ができるはず
> とう共産主義者の狙いがあるそうな(;´Д`)
> その後の旧ソ崩壊を見るにまさしく窮鼠猫を噛むと言った所でお後がよろしゅうようで

おもしろいから蘇生させてみたい

参考:2007/07/14(土)16時41分17秒

>  2007/07/14 (土) 16:41:17        [qwerty]
> > レーニンは別にミイラじゃないぞ(;´Д`)
> ほぼ完璧に保存されてるらしいな(;´Д`)

旧ソは結構疑似科学が珍重されてたから
レーニンの遺体保存の裏にはいつか蘇生させる技術ができるはず
とう共産主義者の狙いがあるそうな(;´Д`)
その後の旧ソ崩壊を見るにまさしく窮鼠猫を噛むと言った所でお後がよろしゅうようで

参考:2007/07/14(土)15時47分38秒

>  2007/07/14 (土) 15:53:36        [qwerty]
> > 古代ローマvs漢帝国で全面戦争ならどっちが勝っただろう
> ここで匈奴最強論者の俺が

戦闘レベルでは最強だろうけど戦略レベルがちょっとなぁ(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時51分51秒

>  2007/07/14 (土) 15:51:51        [qwerty]
> > 2ミレニアムほど前は中国が結構科学も思想も先端に近かったのにね(;´Д`)
> 古代ローマvs漢帝国で全面戦争ならどっちが勝っただろう

ここで匈奴最強論者の俺が

参考:2007/07/14(土)15時43分21秒

>  2007/07/14 (土) 15:51:39        [qwerty]
> > レーニンは別にミイラじゃないぞ(;´Д`)
> ほぼ完璧に保存されてるらしいな(;´Д`)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070301_lenin/
ああ(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時47分38秒

>  2007/07/14 (土) 15:47:38        [qwerty]
> > あー(´ー`)レーニンとかだろ
> レーニンは別にミイラじゃないぞ(;´Д`)

ほぼ完璧に保存されてるらしいな(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時46分46秒

>  2007/07/14 (土) 15:47:18        [qwerty]
> > 日本でも偉い上人のミイラとかあるじゃん(;´Д`)
> 仏教ではそれを即神仏というな

卒塔婆とかも骨を有難がってるよな

参考:2007/07/14(土)15時44分26秒

>  2007/07/14 (土) 15:46:46        [qwerty]
> > 日本でも偉い上人のミイラとかあるじゃん(;´Д`)
> あー(´ー`)レーニンとかだろ

レーニンは別にミイラじゃないぞ(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時46分08秒

>  2007/07/14 (土) 15:46:08        [qwerty]
> > ヨーロッパの連中とかが聖人とかエライ坊さんの頭蓋骨とか骨を
> > 有り難がって今でもミサとかに出してくるのを見ると
> > 日本人でもあの感覚にはついていけない(;´Д`)カタコンベを観光地にするし
> 日本でも偉い上人のミイラとかあるじゃん(;´Д`)

あー(´ー`)レーニンとかだろ

参考:2007/07/14(土)15時42分50秒

>  2007/07/14 (土) 15:45:19        [qwerty]
> > 日本でも偉い上人のミイラとかあるじゃん(;´Д`)
> 仏教ではそれを即身仏というな


参考:2007/07/14(土)15時44分26秒

>  2007/07/14 (土) 15:44:26        [qwerty]
> > ヨーロッパの連中とかが聖人とかエライ坊さんの頭蓋骨とか骨を
> > 有り難がって今でもミサとかに出してくるのを見ると
> > 日本人でもあの感覚にはついていけない(;´Д`)カタコンベを観光地にするし
> 日本でも偉い上人のミイラとかあるじゃん(;´Д`)

仏教ではそれを即神仏というな

参考:2007/07/14(土)15時42分50秒

>  2007/07/14 (土) 15:43:35        [qwerty]
> > ヨーロッパの連中とかが聖人とかエライ坊さんの頭蓋骨とか骨を
> > 有り難がって今でもミサとかに出してくるのを見ると
> > 日本人でもあの感覚にはついていけない(;´Д`)カタコンベを観光地にするし
> 日本でも偉い上人のミイラとかあるじゃん(;´Д`)

でも骸骨だらけのところを観光地にしたりはしないよ(((;´Д`)))

参考:2007/07/14(土)15時42分50秒

>  2007/07/14 (土) 15:43:21        [qwerty]
> > だから中国は墓暴きを酷く嫌うんだよ
> > 儒教が頭に染み付いてるし科学とかまだ重視してないんだ
> 2ミレニアムほど前は中国が結構科学も思想も先端に近かったのにね(;´Д`)

古代ローマvs漢帝国で全面戦争ならどっちが勝っただろう

参考:2007/07/14(土)15時39分58秒

>  2007/07/14 (土) 15:42:50        [qwerty]
> > 2ミレニアムほど前は中国が結構科学も思想も先端に近かったのにね(;´Д`)
> ヨーロッパの連中とかが聖人とかエライ坊さんの頭蓋骨とか骨を
> 有り難がって今でもミサとかに出してくるのを見ると
> 日本人でもあの感覚にはついていけない(;´Д`)カタコンベを観光地にするし

日本でも偉い上人のミイラとかあるじゃん(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時42分11秒

>  2007/07/14 (土) 15:42:11        [qwerty]
> > だから中国は墓暴きを酷く嫌うんだよ
> > 儒教が頭に染み付いてるし科学とかまだ重視してないんだ
> 2ミレニアムほど前は中国が結構科学も思想も先端に近かったのにね(;´Д`)

ヨーロッパの連中とかが聖人とかエライ坊さんの頭蓋骨とか骨を
有り難がって今でもミサとかに出してくるのを見ると
日本人でもあの感覚にはついていけない(;´Д`)カタコンベを観光地にするし

参考:2007/07/14(土)15時39分58秒

>  2007/07/14 (土) 15:41:35        [qwerty]
> > だから中国は墓暴きを酷く嫌うんだよ
> > 儒教が頭に染み付いてるし科学とかまだ重視してないんだ
> 2ミレニアムほど前は中国が結構科学も思想も先端に近かったのにね(;´Д`)

え?そうなの?(;´Д`)ソースは?

参考:2007/07/14(土)15時39分58秒

>  2007/07/14 (土) 15:39:58        [qwerty]
> > それは世界中いろんな所にいるだろ
> > 話にならんなこいつ(;´Д`)
> だから中国は墓暴きを酷く嫌うんだよ
> 儒教が頭に染み付いてるし科学とかまだ重視してないんだ

2ミレニアムほど前は中国が結構科学も思想も先端に近かったのにね(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時37分37秒

>  2007/07/14 (土) 15:37:37        [qwerty]
> > エジプト人は王家の墓の墓泥棒で生計を立ててた村があるくらい
> > 墓暴きを平気でするよ
> それは世界中いろんな所にいるだろ
> 話にならんなこいつ(;´Д`)

だから中国は墓暴きを酷く嫌うんだよ
儒教が頭に染み付いてるし科学とかまだ重視してないんだ

参考:2007/07/14(土)15時33分47秒

>  2007/07/14 (土) 15:37:25        [qwerty]
> > あれは掘ると半島系遺物が大量に出てきてしまうのと
> > 天皇陵と呼ばれてる建造物が皇族と何も関係ない代物だったりするからじゃないか
> > 天皇陵の発掘がないからあそこら辺の歴史がぼんやりとしたまま過ぎる
> これじゃ仁徳天皇陵じゃなくて隠匿天皇陵だよ(一同大笑)

(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)(´ー`)

参考:2007/07/14(土)15時37分03秒

>  2007/07/14 (土) 15:37:14        [qwerty]
> > 日本でも一応皇族関係は禁じられてるね
> あれは掘ると半島系遺物が大量に出てきてしまうのと
> 天皇陵と呼ばれてる建造物が皇族と何も関係ない代物だったりするからじゃないか
> 天皇陵の発掘がないからあそこら辺の歴史がぼんやりとしたまま過ぎる

仁徳天皇陵勝手に発掘オフでもやるか(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時36分01秒

>  2007/07/14 (土) 15:37:03        [qwerty]
> > 日本でも一応皇族関係は禁じられてるね
> あれは掘ると半島系遺物が大量に出てきてしまうのと
> 天皇陵と呼ばれてる建造物が皇族と何も関係ない代物だったりするからじゃないか
> 天皇陵の発掘がないからあそこら辺の歴史がぼんやりとしたまま過ぎる

これじゃ仁徳天皇陵じゃなくて隠匿天皇陵だよ(一同大笑)

参考:2007/07/14(土)15時36分01秒

>  2007/07/14 (土) 15:36:01        [qwerty]
> > 墓を暴くのは
> > 殆どの民族であまり快く思われない行為だろ
> 日本でも一応皇族関係は禁じられてるね

あれは掘ると半島系遺物が大量に出てきてしまうのと
天皇陵と呼ばれてる建造物が皇族と何も関係ない代物だったりするからじゃないか
天皇陵の発掘がないからあそこら辺の歴史がぼんやりとしたまま過ぎる

参考:2007/07/14(土)15時31分53秒

>  2007/07/14 (土) 15:35:12        [qwerty]
> > エジプト人は王家の墓の墓泥棒で生計を立ててた村があるくらい
> > 墓暴きを平気でするよ
> それは世界中いろんな所にいるだろ
> 話にならんなこいつ(;´Д`)

そもそもそれは所謂墓泥棒で遺跡マニアの泥棒ではないはず(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時33分47秒

>  2007/07/14 (土) 15:34:09        [qwerty]
> > 墓を暴くのは
> > 殆どの民族であまり快く思われない行為だろ
> 日本でも一応皇族関係は禁じられてるね

昔の天皇陵とか暴くと皇統の起源に関するやばい証拠品がいっぱい出てくるんだろうなぁ(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時31分53秒

>  2007/07/14 (土) 15:34:03        [qwerty]
> > 日本でも一応皇族関係は禁じられてるね
> 俺も先祖の墓がたとえいくら学術的意味あったとしても
> 掘り起こされるのは嫌だな(;´Д`)

三代くらい前ならもうどうでもいいが(;´Д`)俺は

参考:2007/07/14(土)15時33分09秒

>  2007/07/14 (土) 15:33:47        [qwerty]
> > 墓を暴くのは
> > 殆どの民族であまり快く思われない行為だろ
> エジプト人は王家の墓の墓泥棒で生計を立ててた村があるくらい
> 墓暴きを平気でするよ

それは世界中いろんな所にいるだろ
話にならんなこいつ(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時32分53秒

>  2007/07/14 (土) 15:33:41        [qwerty]
> > 始皇帝陵って地下の深くには
> > 未だに発掘されてない巨大建造物が埋まってるんだよね
> > レーダーとかで存在は知られてるってニュースでやってた
> それがアトランティスへの手がかりでな(;´Д`)

最後はノストラダムスと繋がるぜ

参考:2007/07/14(土)15時32分33秒

>  2007/07/14 (土) 15:33:27        [qwerty]
> > 墓を暴くのは
> > 殆どの民族であまり快く思われない行為だろ
> 日本でも一応皇族関係は禁じられてるね

だれか天皇陵探索いかねえ?(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時31分53秒

>  2007/07/14 (土) 15:33:09        [qwerty]
> > 墓を暴くのは
> > 殆どの民族であまり快く思われない行為だろ
> 日本でも一応皇族関係は禁じられてるね

俺も先祖の墓がたとえいくら学術的意味あったとしても
掘り起こされるのは嫌だな(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時31分53秒

>  2007/07/14 (土) 15:32:53        [qwerty]
> > あいつら発掘にあんま興味ないんだよ(;´Д`)墓を暴くのは中国人にとって嫌悪されるべきことらしい
> > だから外国人が頑張ってるのに発掘が始まってこんな時間が経ってるのに
> > 遅々として進まん
> 墓を暴くのは
> 殆どの民族であまり快く思われない行為だろ

エジプト人は王家の墓の墓泥棒で生計を立ててた村があるくらい
墓暴きを平気でするよ

参考:2007/07/14(土)15時29分49秒

>  2007/07/14 (土) 15:32:33        [qwerty]
> > それにかなり近い建造物って
> > 始皇帝陵とかエジプトのピラミッドあたりかな?
> 始皇帝陵って地下の深くには
> 未だに発掘されてない巨大建造物が埋まってるんだよね
> レーダーとかで存在は知られてるってニュースでやってた

それがアトランティスへの手がかりでな(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時25分05秒

>  2007/07/14 (土) 15:31:53        [qwerty]
> > あいつら発掘にあんま興味ないんだよ(;´Д`)墓を暴くのは中国人にとって嫌悪されるべきことらしい
> > だから外国人が頑張ってるのに発掘が始まってこんな時間が経ってるのに
> > 遅々として進まん
> 墓を暴くのは
> 殆どの民族であまり快く思われない行為だろ

日本でも一応皇族関係は禁じられてるね

参考:2007/07/14(土)15時29分49秒

>  2007/07/14 (土) 15:30:38        [qwerty]
> > でも中国人のいうことだしなぁ(;´Д`)
> あいつら発掘にあんま興味ないんだよ(;´Д`)墓を暴くのは中国人にとって嫌悪されるべきことらしい
> だから外国人が頑張ってるのに発掘が始まってこんな時間が経ってるのに
> 遅々として進まん

でも秦の始皇帝って日本人が想像する以上に嫌われてるんでしょ?(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時29分18秒

>  2007/07/14 (土) 15:29:49        [qwerty]
> > でも中国人のいうことだしなぁ(;´Д`)
> あいつら発掘にあんま興味ないんだよ(;´Д`)墓を暴くのは中国人にとって嫌悪されるべきことらしい
> だから外国人が頑張ってるのに発掘が始まってこんな時間が経ってるのに
> 遅々として進まん

墓を暴くのは
殆どの民族であまり快く思われない行為だろ

参考:2007/07/14(土)15時29分18秒

>  2007/07/14 (土) 15:29:18        [qwerty]
> > 始皇帝陵って地下の深くには
> > 未だに発掘されてない巨大建造物が埋まってるんだよね
> > レーダーとかで存在は知られてるってニュースでやってた
> でも中国人のいうことだしなぁ(;´Д`)

あいつら発掘にあんま興味ないんだよ(;´Д`)墓を暴くのは中国人にとって嫌悪されるべきことらしい
だから外国人が頑張ってるのに発掘が始まってこんな時間が経ってるのに
遅々として進まん

参考:2007/07/14(土)15時27分40秒

>  2007/07/14 (土) 15:27:40        [qwerty]
> > それにかなり近い建造物って
> > 始皇帝陵とかエジプトのピラミッドあたりかな?
> 始皇帝陵って地下の深くには
> 未だに発掘されてない巨大建造物が埋まってるんだよね
> レーダーとかで存在は知られてるってニュースでやってた

でも中国人のいうことだしなぁ(;´Д`)

参考:2007/07/14(土)15時25分05秒

>  2007/07/14 (土) 15:25:05        [qwerty]
> > 古代の王様とかが国家の疲弊を度外視して
> > 金品や奴隷を使いまくってもの凄い巨大な建築物を建造してたとして
> > 今発見されたら「あり得ない」で葬られそうだな
> それにかなり近い建造物って
> 始皇帝陵とかエジプトのピラミッドあたりかな?

始皇帝陵って地下の深くには
未だに発掘されてない巨大建造物が埋まってるんだよね
レーダーとかで存在は知られてるってニュースでやってた

参考:2007/07/14(土)15時21分57秒

>  2007/07/14 (土) 15:21:57        [qwerty]
> 古代の王様とかが国家の疲弊を度外視して
> 金品や奴隷を使いまくってもの凄い巨大な建築物を建造してたとして
> 今発見されたら「あり得ない」で葬られそうだな

それにかなり近い建造物って
始皇帝陵とかエジプトのピラミッドあたりかな?

参考:2007/07/14(土)15時19分01秒

2007/07/14 (土) 15:19:01        [qwerty]
古代の王様とかが国家の疲弊を度外視して
金品や奴隷を使いまくってもの凄い巨大な建築物を建造してたとして
今発見されたら「あり得ない」で葬られそうだな

上へ