下へ
>  2007/07/29 (日) 17:10:00        [qwerty]
> > 我が家じゃ古い一体型MacにMacBSDを入れてオモチャにしてる
> > 68030/16MHzじゃXFree86とか使うの厳しすぎる(;´Д`)
> 俺の68040/33Mhzの出番のようだね(´ー`)

実家にパフォーマが5台くらいあるんだが活用方法はないものか(;´Д`)
親がBSDで遊んでたんだが飽きて放置されてる

参考:2007/07/29(日)17時08分48秒

>  2007/07/29 (日) 17:08:48        [qwerty]
> > マックを使うのもおもしろそうだねヽ(´ー`)ノ
> 我が家じゃ古い一体型MacにMacBSDを入れてオモチャにしてる
> 68030/16MHzじゃXFree86とか使うの厳しすぎる(;´Д`)

俺の68040/33Mhzの出番のようだね(´ー`)

参考:2007/07/29(日)17時02分15秒

>  2007/07/29 (日) 17:06:12        [qwerty]
> > 我が家じゃ古い一体型MacにMacBSDを入れてオモチャにしてる
> > 68030/16MHzじゃXFree86とか使うの厳しすぎる(;´Д`)
> 携帯よりも処理速度低そうだな(;´Д`)

それでも80年代のUNIXワークステーションなら普通の性能だったはず(;´Д`)
MacBSDのカーネルが重いのか削れるサービスがまだあるのか・・・

参考:2007/07/29(日)17時04分56秒

>  2007/07/29 (日) 17:04:56        [qwerty]
> > マックを使うのもおもしろそうだねヽ(´ー`)ノ
> 我が家じゃ古い一体型MacにMacBSDを入れてオモチャにしてる
> 68030/16MHzじゃXFree86とか使うの厳しすぎる(;´Д`)

携帯よりも処理速度低そうだな(;´Д`)

参考:2007/07/29(日)17時02分15秒

>  2007/07/29 (日) 17:02:15        [qwerty]
> > BSDベースだけどBSDじゃない、まあ大抵の有名ソフトは移植されてるけどね
> > finkというポーティングプロジェクトがあってここのお世話になってる
> > http://finkproject.org/index.php?phpLang=ja
> マックを使うのもおもしろそうだねヽ(´ー`)ノ

我が家じゃ古い一体型MacにMacBSDを入れてオモチャにしてる
68030/16MHzじゃXFree86とか使うの厳しすぎる(;´Д`)

参考:2007/07/29(日)17時01分05秒

>  2007/07/29 (日) 17:01:05        [qwerty]
> > 今のマクってFreeBSDで動いていてFreeBSDの資産が使えるの?
> BSDベースだけどBSDじゃない、まあ大抵の有名ソフトは移植されてるけどね
> finkというポーティングプロジェクトがあってここのお世話になってる
> http://finkproject.org/index.php?phpLang=ja

マックを使うのもおもしろそうだねヽ(´ー`)ノ

参考:2007/07/29(日)16時52分43秒

>  2007/07/29 (日) 16:57:09        [qwerty]
> > 俺もLinuxマシン頑張って組んでたんだけど相性やらドライバの問題考えてMac派になった
> > あそこまで使いやすいモバイルUnixマシンはそうそう無い(;´Д`)
> 相性はともかくとして
> ドライバがあるものを選択しなきゃいけないのがつらいとこよなLinuxは

個人的にはグラフィックボードと無線LANが鬼門だなぁ
ちょっと古いハードだとUbuntuあたり入れときゃスルっと動くけど
最新ハードがすぐ使えるってのはやっぱり大きいよ

あとOSの機能についても2年程度のスパンで新機能をずばずば取り入れてくれるので楽しい

参考:2007/07/29(日)16時50分03秒

>  2007/07/29 (日) 16:52:43        [qwerty]
> > 俺もLinuxマシン頑張って組んでたんだけど相性やらドライバの問題考えてMac派になった
> > あそこまで使いやすいモバイルUnixマシンはそうそう無い(;´Д`)
> 今のマクってFreeBSDで動いていてFreeBSDの資産が使えるの?

BSDベースだけどBSDじゃない、まあ大抵の有名ソフトは移植されてるけどね
finkというポーティングプロジェクトがあってここのお世話になってる

http://finkproject.org/index.php?phpLang=ja

参考:2007/07/29(日)16時48分50秒

>  2007/07/29 (日) 16:50:30        [qwerty]
> > 俺もLinuxマシン頑張って組んでたんだけど相性やらドライバの問題考えてMac派になった
> > あそこまで使いやすいモバイルUnixマシンはそうそう無い(;´Д`)
> 今のマクってFreeBSDで動いていてFreeBSDの資産が使えるの?

FreeBSDでは無い筈

参考:2007/07/29(日)16時48分50秒

>  2007/07/29 (日) 16:50:03        [qwerty]
> > 俺も今まで自作派だったけど、今はDELL派だ。
> > 新しいPC欲しくなったときに古いPCのパーツを流用しないと損な気がして
> > なかなか自作から抜け出せなかったが、ようやく悪循環を脱した
> > ヽ(´ー`)ノ
> 俺もLinuxマシン頑張って組んでたんだけど相性やらドライバの問題考えてMac派になった
> あそこまで使いやすいモバイルUnixマシンはそうそう無い(;´Д`)

相性はともかくとして
ドライバがあるものを選択しなきゃいけないのがつらいとこよなLinuxは

参考:2007/07/29(日)16時47分23秒

>  2007/07/29 (日) 16:48:50        [qwerty]
> > 俺も今まで自作派だったけど、今はDELL派だ。
> > 新しいPC欲しくなったときに古いPCのパーツを流用しないと損な気がして
> > なかなか自作から抜け出せなかったが、ようやく悪循環を脱した
> > ヽ(´ー`)ノ
> 俺もLinuxマシン頑張って組んでたんだけど相性やらドライバの問題考えてMac派になった
> あそこまで使いやすいモバイルUnixマシンはそうそう無い(;´Д`)

今のマクってFreeBSDで動いていてFreeBSDの資産が使えるの?

参考:2007/07/29(日)16時47分23秒

>  2007/07/29 (日) 16:48:06        [qwerty]
> > 俺も今まで自作派だったけど、今はDELL派だ。
> > 新しいPC欲しくなったときに古いPCのパーツを流用しないと損な気がして
> > なかなか自作から抜け出せなかったが、ようやく悪循環を脱した
> > ヽ(´ー`)ノ
> 俺もLinuxマシン頑張って組んでたんだけど相性やらドライバの問題考えてMac派になった
> あそこまで使いやすいモバイルUnixマシンはそうそう無い(;´Д`)

デスクトップはPS3がいいな

参考:2007/07/29(日)16時47分23秒

>  2007/07/29 (日) 16:47:55        [qwerty]
> > でも職場には人柱になる!とか言って頻繁にパーツ買う馬鹿がいるよ(;´Д`)
> 時間とお金以外の要素があるからね(;´Д`)アニメと声優みたいなもんだよ

あんな作業、何が楽しいんだか・・・

参考:2007/07/29(日)16時45分48秒

>  2007/07/29 (日) 16:47:23        [qwerty]
> > 28くらいの時それにようやく気づいて自作やらなくなったな
> 俺も今まで自作派だったけど、今はDELL派だ。
> 新しいPC欲しくなったときに古いPCのパーツを流用しないと損な気がして
> なかなか自作から抜け出せなかったが、ようやく悪循環を脱した
> ヽ(´ー`)ノ

俺もLinuxマシン頑張って組んでたんだけど相性やらドライバの問題考えてMac派になった
あそこまで使いやすいモバイルUnixマシンはそうそう無い(;´Д`)

参考:2007/07/29(日)16時40分51秒

>  2007/07/29 (日) 16:46:03        [qwerty]
> > つまり貧乏(なるべく安く)かつ無職(時間があり余ってる)向けなのが自作PC
> でも職場には人柱になる!とか言って頻繁にパーツ買う馬鹿がいるよ(;´Д`)

じゃあ上記の2点に幼稚であるってのを追加

参考:2007/07/29(日)16時44分30秒

>  2007/07/29 (日) 16:45:48        [qwerty]
> > つまり貧乏(なるべく安く)かつ無職(時間があり余ってる)向けなのが自作PC
> でも職場には人柱になる!とか言って頻繁にパーツ買う馬鹿がいるよ(;´Д`)

時間とお金以外の要素があるからね(;´Д`)アニメと声優みたいなもんだよ

参考:2007/07/29(日)16時44分30秒

>  2007/07/29 (日) 16:44:30        [qwerty]
> > 俺も今まで自作派だったけど、今はDELL派だ。
> > 新しいPC欲しくなったときに古いPCのパーツを流用しないと損な気がして
> > なかなか自作から抜け出せなかったが、ようやく悪循環を脱した
> > ヽ(´ー`)ノ
> つまり貧乏(なるべく安く)かつ無職(時間があり余ってる)向けなのが自作PC

でも職場には人柱になる!とか言って頻繁にパーツ買う馬鹿がいるよ(;´Д`)

参考:2007/07/29(日)16時42分10秒

>  2007/07/29 (日) 16:42:10        [qwerty]
> > 28くらいの時それにようやく気づいて自作やらなくなったな
> 俺も今まで自作派だったけど、今はDELL派だ。
> 新しいPC欲しくなったときに古いPCのパーツを流用しないと損な気がして
> なかなか自作から抜け出せなかったが、ようやく悪循環を脱した
> ヽ(´ー`)ノ

つまり貧乏(なるべく安く)かつ無職(時間があり余ってる)向けなのが自作PC

参考:2007/07/29(日)16時40分51秒

>  2007/07/29 (日) 16:40:51        [qwerty]
> > CPUとマザボ買ってきたのに
> > 電源コネクタが24pinで4pin足りず→変換コネクタ買出し→つながったけど容量不足→電源購入
> > VGA出力がD-SUBのみで液晶のDFP端子つなげず→変換コネクタ購入→写らない→中古のD-SUB搭載液晶購入
> > IDEコネクタひとつしかない→光学ドライブとHDDが届かない→長いケーブル購入→ATA66までしか対応してない→ATA133対応80cmケーブル購入
> > このように無駄な費用と時間を費やしているのでもう自作はこれっきりにしよう(;´Д`)
> 28くらいの時それにようやく気づいて自作やらなくなったな

俺も今まで自作派だったけど、今はDELL派だ。
新しいPC欲しくなったときに古いPCのパーツを流用しないと損な気がして
なかなか自作から抜け出せなかったが、ようやく悪循環を脱した
ヽ(´ー`)ノ

参考:2007/07/29(日)16時35分53秒

>  2007/07/29 (日) 16:40:36        [qwerty]
> > CPUとマザボ買ってきたのに
> > 電源コネクタが24pinで4pin足りず→変換コネクタ買出し→つながったけど容量不足→電源購入
> > VGA出力がD-SUBのみで液晶のDFP端子つなげず→変換コネクタ購入→写らない→中古のD-SUB搭載液晶購入
> > IDEコネクタひとつしかない→光学ドライブとHDDが届かない→長いケーブル購入→ATA66までしか対応してない→ATA133対応80cmケーブル購入
> > このように無駄な費用と時間を費やしているのでもう自作はこれっきりにしよう(;´Д`)
> 28くらいの時それにようやく気づいて自作やらなくなったな

俺もそう思って、とあるショップブランドのPC買ったんだが
内部ケーブル刺さってなかったりキーボードが壊れてたりと
自作と手間が全然変わらなかったので結局自作に戻ったよ(;´Д`)

参考:2007/07/29(日)16時35分53秒

>  2007/07/29 (日) 16:38:20        [qwerty]
> > CPUとマザボ買ってきたのに
> > 電源コネクタが24pinで4pin足りず→変換コネクタ買出し→つながったけど容量不足→電源購入
> > VGA出力がD-SUBのみで液晶のDFP端子つなげず→変換コネクタ購入→写らない→中古のD-SUB搭載液晶購入
> > IDEコネクタひとつしかない→光学ドライブとHDDが届かない→長いケーブル購入→ATA66までしか対応してない→ATA133対応80cmケーブル購入
> > このように無駄な費用と時間を費やしているのでもう自作はこれっきりにしよう(;´Д`)
> 28くらいの時それにようやく気づいて自作やらなくなったな

最も堅実な安定したパーツで組めばよいが金がかかるのな(;´Д`)
安いのを選んだらむしろ金がかかるのでDELLとか買ったほうがまだマシだった。

参考:2007/07/29(日)16時35分53秒

>  2007/07/29 (日) 16:35:53        [qwerty]
> > 無計画に作るから(;´Д`)
> > 仕事でも無能そうだな
> CPUとマザボ買ってきたのに
> 電源コネクタが24pinで4pin足りず→変換コネクタ買出し→つながったけど容量不足→電源購入
> VGA出力がD-SUBのみで液晶のDFP端子つなげず→変換コネクタ購入→写らない→中古のD-SUB搭載液晶購入
> IDEコネクタひとつしかない→光学ドライブとHDDが届かない→長いケーブル購入→ATA66までしか対応してない→ATA133対応80cmケーブル購入
> このように無駄な費用と時間を費やしているのでもう自作はこれっきりにしよう(;´Д`)

28くらいの時それにようやく気づいて自作やらなくなったな

参考:2007/07/29(日)16時34分59秒

>  2007/07/29 (日) 16:34:59        [qwerty]
> > やっぱ夏は自作だよな(;´Д`)
> > 3日間秋葉原に通いつめて毎回足りないのが生じて
> > 結局あと1台組みあがってしまいそうだ。
> 無計画に作るから(;´Д`)
> 仕事でも無能そうだな

CPUとマザボ買ってきたのに
電源コネクタが24pinで4pin足りず→変換コネクタ買出し→つながったけど容量不足→電源購入
VGA出力がD-SUBのみで液晶のDFP端子つなげず→変換コネクタ購入→写らない→中古のD-SUB搭載液晶購入
IDEコネクタひとつしかない→光学ドライブとHDDが届かない→長いケーブル購入→ATA66までしか対応してない→ATA133対応80cmケーブル購入

このように無駄な費用と時間を費やしているのでもう自作はこれっきりにしよう(;´Д`)

参考:2007/07/29(日)16時27分22秒

>  2007/07/29 (日) 16:28:49        [qwerty]
> > やっぱ夏は自作だよな(;´Д`)
> > 3日間秋葉原に通いつめて毎回足りないのが生じて
> > 結局あと1台組みあがってしまいそうだ。
> 無計画に作るから(;´Д`)
> 仕事でも無能そうだな

仕事?(;´Д`)なにそれ

参考:2007/07/29(日)16時27分22秒

>  2007/07/29 (日) 16:28:23        [qwerty]
> よし(;´Д`)ようやくOKだ
> 1.通常モードで起動しラデ9250PCIのドライバを全部アンスコ
> 2.通常モードで起動しゲフォ7300PCIEのドライバを全部アンスコ
> これでクリーンな状態にする
> --------------------------------------------------------------
> 3.BIOSの設定でPCIEのグラボを優先にする
> 4.2枚のうちゲフォ7300PCIEのみ挿して全部設定する.電源OFF
> 5.ラデ9250PCIも挿して起動する。とりあえずラデのドライバなどインスコ
> 6.この状態で再起動すると詰まる(ログオンまでいかない)
> 7.BIOSの設定でPCIのグラボを優先にする
> 8.これで立ち上げてゲフォのほうがXPのプライマリモニタになってそっちにログオン画面がでればOK
> 9.ラデのほうはまだWindowsで「このモニタ上で移動できるようにする」に
>  なってない状態なのでチェックして3面状態にする。ここで必ずゲフォの2画面の
>  どちらかがプライマリモニタになっていることを確認する。
> 10.再起動でBIOSからの起動画面はラデモニタに、XPのログオンはゲフォモニタにでる。
> 11.ログオン後、3面使えればOK(;´Д`)
> メモった(;´Д`)
> 何が悪くて何がいいのか結局よくわからん

自己レス(;´Д`)
結局再起動後またPCIEのゲフォにドライバがあたらない状態になって
ラデ1面になった(;´Д`)死ねや糞が

参考:2007/07/29(日)16時14分03秒

>  2007/07/29 (日) 16:27:55        [qwerty]
> > よし(;´Д`)ようやくOKだ
> > 1.通常モードで起動しラデ9250PCIのドライバを全部アンスコ
> > 2.通常モードで起動しゲフォ7300PCIEのドライバを全部アンスコ
> > これでクリーンな状態にする
> > --------------------------------------------------------------
> > 3.BIOSの設定でPCIEのグラボを優先にする
> > 4.2枚のうちゲフォ7300PCIEのみ挿して全部設定する.電源OFF
> > 5.ラデ9250PCIも挿して起動する。とりあえずラデのドライバなどインスコ
> > 6.この状態で再起動すると詰まる(ログオンまでいかない)
> > 7.BIOSの設定でPCIのグラボを優先にする
> > 8.これで立ち上げてゲフォのほうがXPのプライマリモニタになってそっちにログオン画面がでればOK
> > 9.ラデのほうはまだWindowsで「このモニタ上で移動できるようにする」に
> >  なってない状態なのでチェックして3面状態にする。ここで必ずゲフォの2画面の
> >  どちらかがプライマリモニタになっていることを確認する。
> > 10.再起動でBIOSからの起動画面はラデモニタに、XPのログオンはゲフォモニタにでる。
> > 11.ログオン後、3面使えればOK(;´Д`)
> > メモった(;´Д`)
> > 何が悪くて何がいいのか結局よくわからん
> やっぱ夏は自作だよな(;´Д`)
> 3日間秋葉原に通いつめて毎回足りないのが生じて
> 結局あと1台組みあがってしまいそうだ。

でも新Core2Duo出たとはいえ自作するには中途半端な時期なんだよな(;´Д`)GeForceもそろそろ新しいのが発表されるだろうしSSDもまだ途上段階だし
そこそこの値段でそこそこのマシンを作るべきなんだろうか

参考:2007/07/29(日)16時26分10秒

>  2007/07/29 (日) 16:27:22        [qwerty]
> > よし(;´Д`)ようやくOKだ
> > 1.通常モードで起動しラデ9250PCIのドライバを全部アンスコ
> > 2.通常モードで起動しゲフォ7300PCIEのドライバを全部アンスコ
> > これでクリーンな状態にする
> > --------------------------------------------------------------
> > 3.BIOSの設定でPCIEのグラボを優先にする
> > 4.2枚のうちゲフォ7300PCIEのみ挿して全部設定する.電源OFF
> > 5.ラデ9250PCIも挿して起動する。とりあえずラデのドライバなどインスコ
> > 6.この状態で再起動すると詰まる(ログオンまでいかない)
> > 7.BIOSの設定でPCIのグラボを優先にする
> > 8.これで立ち上げてゲフォのほうがXPのプライマリモニタになってそっちにログオン画面がでればOK
> > 9.ラデのほうはまだWindowsで「このモニタ上で移動できるようにする」に
> >  なってない状態なのでチェックして3面状態にする。ここで必ずゲフォの2画面の
> >  どちらかがプライマリモニタになっていることを確認する。
> > 10.再起動でBIOSからの起動画面はラデモニタに、XPのログオンはゲフォモニタにでる。
> > 11.ログオン後、3面使えればOK(;´Д`)
> > メモった(;´Д`)
> > 何が悪くて何がいいのか結局よくわからん
> やっぱ夏は自作だよな(;´Д`)
> 3日間秋葉原に通いつめて毎回足りないのが生じて
> 結局あと1台組みあがってしまいそうだ。

無計画に作るから(;´Д`)
仕事でも無能そうだな

参考:2007/07/29(日)16時26分10秒

>  2007/07/29 (日) 16:26:10        [qwerty]
> よし(;´Д`)ようやくOKだ
> 1.通常モードで起動しラデ9250PCIのドライバを全部アンスコ
> 2.通常モードで起動しゲフォ7300PCIEのドライバを全部アンスコ
> これでクリーンな状態にする
> --------------------------------------------------------------
> 3.BIOSの設定でPCIEのグラボを優先にする
> 4.2枚のうちゲフォ7300PCIEのみ挿して全部設定する.電源OFF
> 5.ラデ9250PCIも挿して起動する。とりあえずラデのドライバなどインスコ
> 6.この状態で再起動すると詰まる(ログオンまでいかない)
> 7.BIOSの設定でPCIのグラボを優先にする
> 8.これで立ち上げてゲフォのほうがXPのプライマリモニタになってそっちにログオン画面がでればOK
> 9.ラデのほうはまだWindowsで「このモニタ上で移動できるようにする」に
>  なってない状態なのでチェックして3面状態にする。ここで必ずゲフォの2画面の
>  どちらかがプライマリモニタになっていることを確認する。
> 10.再起動でBIOSからの起動画面はラデモニタに、XPのログオンはゲフォモニタにでる。
> 11.ログオン後、3面使えればOK(;´Д`)
> メモった(;´Д`)
> 何が悪くて何がいいのか結局よくわからん

やっぱ夏は自作だよな(;´Д`)
3日間秋葉原に通いつめて毎回足りないのが生じて
結局あと1台組みあがってしまいそうだ。

参考:2007/07/29(日)16時14分03秒

>  2007/07/29 (日) 16:19:09        [qwerty]
> よし(;´Д`)ようやくOKだ
> 1.通常モードで起動しラデ9250PCIのドライバを全部アンスコ
> 2.通常モードで起動しゲフォ7300PCIEのドライバを全部アンスコ
> これでクリーンな状態にする
> --------------------------------------------------------------
> 3.BIOSの設定でPCIEのグラボを優先にする
> 4.2枚のうちゲフォ7300PCIEのみ挿して全部設定する.電源OFF
> 5.ラデ9250PCIも挿して起動する。とりあえずラデのドライバなどインスコ
> 6.この状態で再起動すると詰まる(ログオンまでいかない)
> 7.BIOSの設定でPCIのグラボを優先にする
> 8.これで立ち上げてゲフォのほうがXPのプライマリモニタになってそっちにログオン画面がでればOK
> 9.ラデのほうはまだWindowsで「このモニタ上で移動できるようにする」に
>  なってない状態なのでチェックして3面状態にする。ここで必ずゲフォの2画面の
>  どちらかがプライマリモニタになっていることを確認する。
> 10.再起動でBIOSからの起動画面はラデモニタに、XPのログオンはゲフォモニタにでる。
> 11.ログオン後、3面使えればOK(;´Д`)
> メモった(;´Д`)
> 何が悪くて何がいいのか結局よくわからん

普段の行いが悪いんだな

参考:2007/07/29(日)16時14分03秒

>  2007/07/29 (日) 16:19:04        [qwerty]
> よし(;´Д`)ようやくOKだ
> 1.通常モードで起動しラデ9250PCIのドライバを全部アンスコ
> 2.通常モードで起動しゲフォ7300PCIEのドライバを全部アンスコ
> これでクリーンな状態にする
> --------------------------------------------------------------
> 3.BIOSの設定でPCIEのグラボを優先にする
> 4.2枚のうちゲフォ7300PCIEのみ挿して全部設定する.電源OFF
> 5.ラデ9250PCIも挿して起動する。とりあえずラデのドライバなどインスコ
> 6.この状態で再起動すると詰まる(ログオンまでいかない)
> 7.BIOSの設定でPCIのグラボを優先にする
> 8.これで立ち上げてゲフォのほうがXPのプライマリモニタになってそっちにログオン画面がでればOK
> 9.ラデのほうはまだWindowsで「このモニタ上で移動できるようにする」に
>  なってない状態なのでチェックして3面状態にする。ここで必ずゲフォの2画面の
>  どちらかがプライマリモニタになっていることを確認する。
> 10.再起動でBIOSからの起動画面はラデモニタに、XPのログオンはゲフォモニタにでる。
> 11.ログオン後、3面使えればOK(;´Д`)
> メモった(;´Д`)
> 何が悪くて何がいいのか結局よくわからん

2枚差し?(;´Д`)デフォとラデを同時に使うのか

参考:2007/07/29(日)16時14分03秒

2007/07/29 (日) 16:14:03        [qwerty]
よし(;´Д`)ようやくOKだ
1.通常モードで起動しラデ9250PCIのドライバを全部アンスコ
2.通常モードで起動しゲフォ7300PCIEのドライバを全部アンスコ
これでクリーンな状態にする
--------------------------------------------------------------
3.BIOSの設定でPCIEのグラボを優先にする
4.2枚のうちゲフォ7300PCIEのみ挿して全部設定する.電源OFF
5.ラデ9250PCIも挿して起動する。とりあえずラデのドライバなどインスコ
6.この状態で再起動すると詰まる(ログオンまでいかない)
7.BIOSの設定でPCIのグラボを優先にする
8.これで立ち上げてゲフォのほうがXPのプライマリモニタになってそっちにログオン画面がでればOK
9.ラデのほうはまだWindowsで「このモニタ上で移動できるようにする」に
 なってない状態なのでチェックして3面状態にする。ここで必ずゲフォの2画面の
 どちらかがプライマリモニタになっていることを確認する。
10.再起動でBIOSからの起動画面はラデモニタに、XPのログオンはゲフォモニタにでる。
11.ログオン後、3面使えればOK(;´Д`)

メモった(;´Д`)
何が悪くて何がいいのか結局よくわからん

上へ