下へ
>  2007/11/24 (土) 05:24:19        [qwerty]
> > そこらへんはあんまり詳しく決まってないんじゃなかったっけ?
> > サーバーのポリシーによって違うみたいな
> > そういえば高校の時携帯でしかメール使えないと思い込んでるような奴に
> > メアドに大文字は絶対入らないってきつく言われたことがあったような気がする
> > NifのアドレスだったのでABC12345@みたいに教えたんだろうけど
> > ケータイメインの人は大文字が使えないと思ってる人は多いかもね
> VFR400@docomo.ne.jpの知り合いが居たよ?(;´Д`)
> ケータイでも大文字使えるんじゃ

うん使える(;´Д`)その場合はvfr400でもVRF400でもおんなじところに届く
けどサーバによっては違う人に届く設定の場合もあるということ
それとdocomo端末では表示時に小文字に直すのもあったと思う

参考:2007/11/24(土)05時16分39秒

>  2007/11/24 (土) 05:22:10        [qwerty]
> > そこらへんはあんまり詳しく決まってないんじゃなかったっけ?
> > サーバーのポリシーによって違うみたいな
> > そういえば高校の時携帯でしかメール使えないと思い込んでるような奴に
> > メアドに大文字は絶対入らないってきつく言われたことがあったような気がする
> > NifのアドレスだったのでABC12345@みたいに教えたんだろうけど
> > ケータイメインの人は大文字が使えないと思ってる人は多いかもね
> VFR400@docomo.ne.jpの知り合いが居たよ?(;´Д`)
> ケータイでも大文字使えるんじゃ

おい(;´Д`)

参考:2007/11/24(土)05時16分39秒

>  2007/11/24 (土) 05:20:19        [qwerty]
> > あるよ(`Д´)
> > 多分小文字か大文字かは関係なく送受信される
> そこらへんはあんまり詳しく決まってないんじゃなかったっけ?
> サーバーのポリシーによって違うみたいな
> そういえば高校の時携帯でしかメール使えないと思い込んでるような奴に
> メアドに大文字は絶対入らないってきつく言われたことがあったような気がする
> NifのアドレスだったのでABC12345@みたいに教えたんだろうけど
> ケータイメインの人は大文字が使えないと思ってる人は多いかもね

http://www.puni.net/~mimori/rfc/rfc2822.txt

解釈は規定されてないな
記号とかもかなり自由に使えるみたい

参考:2007/11/24(土)05時14分07秒

>  2007/11/24 (土) 05:18:22        [qwerty]
> > そこらへんはあんまり詳しく決まってないんじゃなかったっけ?
> > サーバーのポリシーによって違うみたいな
> > そういえば高校の時携帯でしかメール使えないと思い込んでるような奴に
> > メアドに大文字は絶対入らないってきつく言われたことがあったような気がする
> > NifのアドレスだったのでABC12345@みたいに教えたんだろうけど
> > ケータイメインの人は大文字が使えないと思ってる人は多いかもね
> VFR400@docomo.ne.jpの知り合いが居たよ?(;´Д`)
> ケータイでも大文字使えるんじゃ

知り合いのメールアドレスをこんな所で晒すなよ(;´Д`)

参考:2007/11/24(土)05時16分39秒

>  2007/11/24 (土) 05:17:28        [qwerty]
> > そこらへんはあんまり詳しく決まってないんじゃなかったっけ?
> > サーバーのポリシーによって違うみたいな
> > そういえば高校の時携帯でしかメール使えないと思い込んでるような奴に
> > メアドに大文字は絶対入らないってきつく言われたことがあったような気がする
> > NifのアドレスだったのでABC12345@みたいに教えたんだろうけど
> > ケータイメインの人は大文字が使えないと思ってる人は多いかもね
> VFR400@docomo.ne.jpの知り合いが居たよ?(;´Д`)
> ケータイでも大文字使えるんじゃ

出会い系に登録してきた

参考:2007/11/24(土)05時16分39秒

>  2007/11/24 (土) 05:16:39        [qwerty]
> > あるよ(`Д´)
> > 多分小文字か大文字かは関係なく送受信される
> そこらへんはあんまり詳しく決まってないんじゃなかったっけ?
> サーバーのポリシーによって違うみたいな
> そういえば高校の時携帯でしかメール使えないと思い込んでるような奴に
> メアドに大文字は絶対入らないってきつく言われたことがあったような気がする
> NifのアドレスだったのでABC12345@みたいに教えたんだろうけど
> ケータイメインの人は大文字が使えないと思ってる人は多いかもね

VFR400@docomo.ne.jpの知り合いが居たよ?(;´Д`)
ケータイでも大文字使えるんじゃ

参考:2007/11/24(土)05時14分07秒

>  2007/11/24 (土) 05:14:07        [qwerty]
> > メアドに大文字が入ることってありえないよね?
> あるよ(`Д´)
> 多分小文字か大文字かは関係なく送受信される

そこらへんはあんまり詳しく決まってないんじゃなかったっけ?
サーバーのポリシーによって違うみたいな
そういえば高校の時携帯でしかメール使えないと思い込んでるような奴に
メアドに大文字は絶対入らないってきつく言われたことがあったような気がする
NifのアドレスだったのでABC12345@みたいに教えたんだろうけど
ケータイメインの人は大文字が使えないと思ってる人は多いかもね

参考:2007/11/24(土)05時07分11秒

>  2007/11/24 (土) 05:10:50        [qwerty]
> > あるよ(`Д´)
> > 多分小文字か大文字かは関係なく送受信される
> 投稿者が言いたいのは動作上ありえるかどうかの話じゃないんじゃないか?

どっちにしろあるよ
少なくともhotmailとGmailは自分で確認済み

参考:2007/11/24(土)05時08分19秒

>  2007/11/24 (土) 05:09:37        [qwerty]
> > あるよ(`Д´)
> > 多分小文字か大文字かは関係なく送受信される
> 投稿者が言いたいのは動作上ありえるかどうかの話じゃないんじゃないか?

人に聞いたメアドの@より前が大文字で書いてあるんだよ
そんでどうなんじゃろ?って思った次第なんだ

参考:2007/11/24(土)05時08分19秒

>  2007/11/24 (土) 05:08:19        [qwerty]
> > メアドに大文字が入ることってありえないよね?
> あるよ(`Д´)
> 多分小文字か大文字かは関係なく送受信される

投稿者が言いたいのは動作上ありえるかどうかの話じゃないんじゃないか?

参考:2007/11/24(土)05時07分11秒

>  2007/11/24 (土) 05:07:41        [qwerty]
> メアドに大文字が入ることってありえないよね?

日本語ドメインだと入るんじゃね?(;´Д`)見たことないけど

参考:2007/11/24(土)05時05分26秒

>  2007/11/24 (土) 05:07:22        [qwerty]
> > メアドに大文字が入ることってありえないよね?
> メイドに大空寺が入るに見えた(;´Д`)

寝ろ

参考:2007/11/24(土)05時07分07秒

>  2007/11/24 (土) 05:07:11        [qwerty]
> メアドに大文字が入ることってありえないよね?

あるよ(`Д´)
多分小文字か大文字かは関係なく送受信される

参考:2007/11/24(土)05時05分26秒

>  2007/11/24 (土) 05:07:07        [qwerty]
> メアドに大文字が入ることってありえないよね?

メイドに大空寺が入るに見えた(;´Д`)

参考:2007/11/24(土)05時05分26秒

>  2007/11/24 (土) 05:06:24        [qwerty]
> メアドに大文字が入ることってありえないよね?

昔、アットマークが出せなくて大文字のAを入れてたバカ見たことある(;´Д`)

参考:2007/11/24(土)05時05分26秒

2007/11/24 (土) 05:05:26        [qwerty]
メアドに大文字が入ることってありえないよね?

上へ