下へ
>  2007/12/16 (日) 21:17:22        [qwerty]
> > つまり負けを認めると
> はい


参考:2007/12/16(日)21時16分28秒

>  2007/12/16 (日) 21:16:56        [qwerty]
> > おっと(;´Д`)煽られないよ その調子でこれからもがんばってください
> つまり負けを認めると

認めたところで何も損しないしな(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時15分49秒

>  2007/12/16 (日) 21:16:28        [qwerty]
> > おっと(;´Д`)煽られないよ その調子でこれからもがんばってください
> つまり負けを認めると

はい

参考:2007/12/16(日)21時15分49秒

>  2007/12/16 (日) 21:15:58        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 藤崎詩織

参考:2007/12/16(日)21時13分45秒

>  2007/12/16 (日) 21:15:49        [qwerty]
> > まだプルってたの?
> > もう話の流れ変わってるよ?
> おっと(;´Д`)煽られないよ その調子でこれからもがんばってください

つまり負けを認めると

参考:2007/12/16(日)21時15分26秒

>  2007/12/16 (日) 21:15:26        [qwerty]
> > 悔しいかもしれんが時には認めるという必要だと思う(;´Д`)
> まだプルってたの?
> もう話の流れ変わってるよ?

おっと(;´Д`)煽られないよ その調子でこれからもがんばってください

参考:2007/12/16(日)21時13分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:14:58        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 藤村大河

あとハヤテのごとくのタイガ坊ちゃんはかわいくてよいんじゃないかと思います

参考:2007/12/16(日)21時12分44秒

>  2007/12/16 (日) 21:14:39        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 藤田咲


参考:2007/12/16(日)21時13分45秒

>  2007/12/16 (日) 21:13:45        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

藤田田

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:13:35        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

満を持してタイガー・ウッズで(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:13:29        [qwerty]
> > おっと(;´Д`)見事なマジレスが返ってきましたよ
> 悔しいかもしれんが時には認めるという必要だと思う(;´Д`)

まだプルってたの?
もう話の流れ変わってるよ?

参考:2007/12/16(日)21時12分53秒

>  2007/12/16 (日) 21:12:53        [qwerty]
> > いや忍者の服部半蔵は初代だけでフィクションみたいなもんだが服部半蔵自体は
> > 実在の人物だからな(;´Д`)ググり直して来い
> おっと(;´Д`)見事なマジレスが返ってきましたよ

悔しいかもしれんが時には認めるという必要だと思う(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時09分20秒

>  2007/12/16 (日) 21:12:44        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

藤村大河

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:11:31        [qwerty]
> > 知らなかったくせに
> 自分もだろニヤニヤ

こういうときくらいは顔文字を使うべきだと思うんだ

参考:2007/12/16(日)21時10分44秒

>  2007/12/16 (日) 21:11:21        [qwerty]
> > 言っておくけど服部半蔵はフィクションの人物だから(;´Д`)
> 半蔵門は何なの(;´Д`)

名前の由来

名前は、警備を担当した徳川家の家来服部正成・正就父子の通称(半蔵)に由来する。
立地条件や服部家の部下(与力30騎、伊賀同心200名)が門外に組屋敷を構え、
四谷へと通じる街道沿いは旗本屋敷で固められ、非常時には将軍を甲州街道から
幕府の天領である甲府へ避難させる手はずになっていたと言われている。
実質、搦手口にあたる。また、服部半蔵は、現代でも有名で日本全国で未だ人々に親しまれている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E8%94%B5%E9%96%80

参考:2007/12/16(日)21時09分51秒

>  2007/12/16 (日) 21:10:48        [qwerty]
> > 無能ではないと思うけど超有能だったかというと多分それもないと思う(;´Д`)
> お友達の児玉さんは?(;´Д`)超有能?

参謀型軍人としては申し分ない能力だと思うよ
ただ乃木みたいな人的魅力はなかったんじゃなかろうか

参考:2007/12/16(日)21時08分50秒

>  2007/12/16 (日) 21:10:44        [qwerty]
> > おっと(;´Д`)見事なマジレスが返ってきましたよ
> 知らなかったくせに

自分もだろニヤニヤ

参考:2007/12/16(日)21時09分51秒

>  2007/12/16 (日) 21:10:23        [qwerty]
> > 言っておくけど服部半蔵はフィクションの人物だから(;´Д`)
> 半蔵門は何なの(;´Д`)

れきしてきけんぞうぶつ

参考:2007/12/16(日)21時09分51秒

>  2007/12/16 (日) 21:09:51        [qwerty]
> > いや忍者の服部半蔵は初代だけでフィクションみたいなもんだが服部半蔵自体は
> > 実在の人物だからな(;´Д`)ググり直して来い
> おっと(;´Д`)見事なマジレスが返ってきましたよ

知らなかったくせに

参考:2007/12/16(日)21時09分20秒

>  2007/12/16 (日) 21:09:51        [qwerty]
> > 忍者がいいな(;´Д`)
> 言っておくけど服部半蔵はフィクションの人物だから(;´Д`)

半蔵門は何なの(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時05分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:09:20        [qwerty]
> > 言っておくけど服部半蔵はフィクションの人物だから(;´Д`)
> いや忍者の服部半蔵は初代だけでフィクションみたいなもんだが服部半蔵自体は
> 実在の人物だからな(;´Д`)ググり直して来い

おっと(;´Д`)見事なマジレスが返ってきましたよ

参考:2007/12/16(日)21時08分50秒

>  2007/12/16 (日) 21:08:54        [qwerty]
> > 言っておくけど服部半蔵はフィクションの人物だから(;´Д`)
> じゃあ佐々木小次郎で(;´Д`)

英霊じゃん(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時08分04秒

>  2007/12/16 (日) 21:08:50        [qwerty]
> > 忍者がいいな(;´Д`)
> 言っておくけど服部半蔵はフィクションの人物だから(;´Д`)

いや忍者の服部半蔵は初代だけでフィクションみたいなもんだが服部半蔵自体は
実在の人物だからな(;´Д`)ググり直して来い

参考:2007/12/16(日)21時05分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:08:50        [qwerty]
> > しばのせいで無能将軍のレッテルが張られちゃったからなぁ(;´Д`)
> 無能ではないと思うけど超有能だったかというと多分それもないと思う(;´Д`)

お友達の児玉さんは?(;´Д`)超有能?

参考:2007/12/16(日)21時06分40秒

>  2007/12/16 (日) 21:08:08        [qwerty]
> > 忍者がいいな(;´Д`)
> 外国にも忍者にあたる諜報集団とかいただろうになんで忍者ばっかり有名なんだろう(;´Д`)
> フィクションで散々あつかわれたからかな

見た目があまりに異常だからではなかろうか(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時07分05秒

>  2007/12/16 (日) 21:08:04        [qwerty]
> > 忍者がいいな(;´Д`)
> 言っておくけど服部半蔵はフィクションの人物だから(;´Д`)

じゃあ佐々木小次郎で(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時05分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:07:17        [qwerty]
> > というか戦闘シーンに金がかかりすぎるんだろうな(;´Д`)
> 江川達也のあれの実写化するのであればかなりの経費削減になるな(;´Д`)パンパンッ

あれ舐めてるよな(;´Д`)江川は恥ずかしくねえのか

参考:2007/12/16(日)21時06分25秒

>  2007/12/16 (日) 21:07:05        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 忍者がいいな(;´Д`)

外国にも忍者にあたる諜報集団とかいただろうになんで忍者ばっかり有名なんだろう(;´Д`)
フィクションで散々あつかわれたからかな

参考:2007/12/16(日)21時04分44秒

>  2007/12/16 (日) 21:06:40        [qwerty]
> > 乃木希典とかどうだろうか(;´Д`)明治やってもいいじゃん
> しばのせいで無能将軍のレッテルが張られちゃったからなぁ(;´Д`)

無能ではないと思うけど超有能だったかというと多分それもないと思う(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時05分10秒

>  2007/12/16 (日) 21:06:25        [qwerty]
> > 近代は難しいんだろうな(;´Д`)お隣とかがまた色々・・・
> というか戦闘シーンに金がかかりすぎるんだろうな(;´Д`)

江川達也のあれの実写化するのであればかなりの経費削減になるな(;´Д`)パンパンッ

参考:2007/12/16(日)21時05分19秒

>  2007/12/16 (日) 21:05:49        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 上泉信綱

それはかなり見たい

参考:2007/12/16(日)21時03分16秒

>  2007/12/16 (日) 21:05:29        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 忍者がいいな(;´Д`)

言っておくけど服部半蔵はフィクションの人物だから(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時04分44秒

>  2007/12/16 (日) 21:05:19        [qwerty]
> > 乃木希典とかどうだろうか(;´Д`)明治やってもいいじゃん
> 近代は難しいんだろうな(;´Д`)お隣とかがまた色々・・・

というか戦闘シーンに金がかかりすぎるんだろうな(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時04分11秒

>  2007/12/16 (日) 21:05:10        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 乃木希典とかどうだろうか(;´Д`)明治やってもいいじゃん

しばのせいで無能将軍のレッテルが張られちゃったからなぁ(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時03分06秒

>  2007/12/16 (日) 21:04:53        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 上泉信綱

長野業正が今回みたいな扱いにならなさそうだからそれはいいな

参考:2007/12/16(日)21時03分16秒

>  2007/12/16 (日) 21:04:44        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

忍者がいいな(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:04:23        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 中野浩一

出家してハゲになるのか

参考:2007/12/16(日)21時03分30秒

>  2007/12/16 (日) 21:04:18        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 乃木希典とかどうだろうか(;´Д`)明治やってもいいじゃん

既に完成度の高い映画があるからそれの塗りなおしになるな(;´Д`)武蔵のときみたいに

参考:2007/12/16(日)21時03分06秒

>  2007/12/16 (日) 21:04:11        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 乃木希典とかどうだろうか(;´Д`)明治やってもいいじゃん

近代は難しいんだろうな(;´Д`)お隣とかがまた色々・・・

参考:2007/12/16(日)21時03分06秒

>  2007/12/16 (日) 21:04:00        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

ヒトラーとか(;´Д`)

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:03:57        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

キラ・ヤマト

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:03:42        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

お前

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:03:30        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

中野浩一

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:03:23        [qwerty]
> > じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)
> 池田大作

(゚Д゚)革命!?

参考:2007/12/16(日)21時02分54秒

>  2007/12/16 (日) 21:03:16        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

上泉信綱

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:03:13        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

しょこたんだな
ぎざかわゆす

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:03:06        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

乃木希典とかどうだろうか(;´Д`)明治やってもいいじゃん

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:02:57        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

アナコッポラ

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

>  2007/12/16 (日) 21:02:54        [qwerty]
> じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

池田大作

参考:2007/12/16(日)21時02分29秒

2007/12/16 (日) 21:02:29        [qwerty]
じゃあお前らは誰が大河の主人公なら納得するのよ(;´Д`)

上へ