下へ
>  2008/02/16 (土) 02:43:28        [qwerty]
> > (;´Д`)R61ってやつ
> R31を中古で買って2年目
> 周りのソーテックやデルより圧倒的に使いやすいが
> もう新しいのほしい(;´Д`)
> 最近はOSとOffice割るのが面倒過ぎてプリインスコ選ばざるを得ないが高すぎる

ノートだったら普通のメーカ品でいいとおもうよ(;´Д`)
漏れもその世代のXから買い換えたけど快適ですよ(;´Д`)デュアルコア

参考:2008/02/16(土)02時18分19秒

>  2008/02/16 (土) 02:18:19        [qwerty]
> > 何買ったよ?(;´Д`)
> (;´Д`)R61ってやつ
R31を中古で買って2年目
周りのソーテックやデルより圧倒的に使いやすいが
もう新しいのほしい(;´Д`)
最近はOSとOffice割るのが面倒過ぎてプリインスコ選ばざるを得ないが高すぎる

参考:2008/02/16(土)02時14分32秒

>  2008/02/16 (土) 02:14:32        [qwerty]
> > Lenovo世代のThinkpadを買ってしまったが
> > 劇的に使いやすくなってる
> > Thinkvantageさいこー!(;´Д`)
> 何買ったよ?(;´Д`)

(;´Д`)R61ってやつ
XPは抵抗あったんだけど、速いな(;´Д`)

>キーボード面のラバーコーティングだけはケチらないでほしかった(;´Д`)
HPのレキさんって素材さらさらしてていいね(;´Д`)物欲をさそわれるよ

参考:2008/02/16(土)01時48分54秒

>  2008/02/16 (土) 01:49:21        [qwerty]
> > VAIO最高(;´Д`)マジ最高
> > Lenovoとか糞すぎる
> Lenovo世代のThinkpadを買ってしまったが
> 劇的に使いやすくなってる
> Thinkvantageさいこー!(;´Д`)

キーボード面のラバーコーティングだけはケチらないでほしかった(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)01時48分12秒

>  2008/02/16 (土) 01:48:54        [qwerty]
> > VAIO最高(;´Д`)マジ最高
> > Lenovoとか糞すぎる
> Lenovo世代のThinkpadを買ってしまったが
> 劇的に使いやすくなってる
> Thinkvantageさいこー!(;´Д`)

何買ったよ?(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)01時48分12秒

>  2008/02/16 (土) 01:48:12        [qwerty]
> > Sonyの人はそういうプレイなんだろうなあとは思うよ(;´Д`)
> VAIO最高(;´Д`)マジ最高
> Lenovoとか糞すぎる

Lenovo世代のThinkpadを買ってしまったが
劇的に使いやすくなってる
Thinkvantageさいこー!(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時27分11秒

>  2008/02/16 (土) 00:53:03        [qwerty]
> > 多分同じ。(´ω`)というかTVと同じ15kHz出力だからだな。
> グランツーリスモは1080iじゃなかったっけ?(´ー`)アレはどうなってるんだ

GT5Pやったけどまだガタガタだったな(;´Д`)
PCゲームで綺麗に映るやつの方が移り方スムーズっぽいよ

参考:2008/02/16(土)00時49分21秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:52:57        [qwerty]
> > 多分同じ。(´ω`)というかTVと同じ15kHz出力だからだな。
> グランツーリスモは1080iじゃなかったっけ?(´ー`)アレはどうなってるんだ

適当な憶測でソフトウエアプログレッシブとか?(´ω`)GTシリーズは一度もやったことがありませんが

参考:2008/02/16(土)00時49分21秒

>  2008/02/16 (土) 00:50:35        [qwerty]
> > 19インチのTN液晶を持ってるけど、全画面で同じ色を表示してるのに
> > 画面の上部と下部でまったく違う色になる(;´Д`)IPSじゃ考えられないよ
> 単色で表示すると軽くグラデーションかかったような表示になるな(;´Д`)
> でも普通に使ってて大して問題にならんよ
> 気になるシチュエーションでは気になって仕方ないけど

前も言ったんだけど、グラボ側でそのグラデに逆の濃さをかけてキャンセルしてくれないかな(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時18分10秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:49:21        [qwerty]
> > PSはCXA1645だったからRGB/S/コンポジット同時にいけたぞ(´ー`)PS2も同じなんかな
> 多分同じ。(´ω`)というかTVと同じ15kHz出力だからだな。

グランツーリスモは1080iじゃなかったっけ?(´ー`)アレはどうなってるんだ

参考:2008/02/16(土)00時45分21秒

>  2008/02/16 (土) 00:48:31        [qwerty]
> > こういうので電源の5VをUSB端子から取れるようなのって無い?(;´Д`)
> > 要するにコンポジット出力を持たないノートPCで電源取らずにコンポジット出力したいんだけど
> http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-cv2000/index.html
> これ使ったらUSB電源でWUXGAも行けた

おお(;´Д`)完璧に欲求を満たすよすんばらCなこれはクシコ
聞いてみるもんだなあ

参考:2008/02/16(土)00時45分51秒

>  2008/02/16 (土) 00:47:06        [qwerty]
> > まともなモニタがほしいならとりあえずもうちょっとお金を用意しなよ
> > 日常的な使用で困ることはないと思うけど
> 画面端の色が変わるのは予想以上に気になる

ダンパー線さえ気にならなかった俺は平気かな

参考:2008/02/16(土)00時09分42秒

>  2008/02/16 (土) 00:45:51        [qwerty]
> > http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
> > 転送のほうをTVキャプの解像度でいいのならこんなんでいいかもね
> こういうので電源の5VをUSB端子から取れるようなのって無い?(;´Д`)
> 要するにコンポジット出力を持たないノートPCで電源取らずにコンポジット出力したいんだけど

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-cv2000/index.html
これ使ったらUSB電源でWUXGAも行けた

参考:2008/02/16(土)00時43分47秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:45:21        [qwerty]
> > PS2のRGBケーブルがRGBと同時にコンポジット出力できるんだ。(;´ω`)転送にちょっとだけ便利
> PSはCXA1645だったからRGB/S/コンポジット同時にいけたぞ(´ー`)PS2も同じなんかな

多分同じ。(´ω`)というかTVと同じ15kHz出力だからだな。

参考:2008/02/16(土)00時41分52秒

>  2008/02/16 (土) 00:43:47        [qwerty]
> > その手があったか。(;´ω`)しかしD4キャプできるボードを持ってないのとPS2がアナログRGBマルチ21ピンなのでそれがネックだが
> http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
> 転送のほうをTVキャプの解像度でいいのならこんなんでいいかもね

こういうので電源の5VをUSB端子から取れるようなのって無い?(;´Д`)
要するにコンポジット出力を持たないノートPCで電源取らずにコンポジット出力したいんだけど

参考:2008/02/16(土)00時40分54秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:43:33        [qwerty]
> > その手があったか。(;´ω`)しかしD4キャプできるボードを持ってないのとPS2がアナログRGBマルチ21ピンなのでそれがネックだが
> http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
> 転送のほうをTVキャプの解像度でいいのならこんなんでいいかもね

RGBを分岐ってレスくれた人のが意外と盲点だった。(;´ω`)なんで気がつかなかったんだろう

参考:2008/02/16(土)00時40分54秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:41:52        [qwerty]
> > そんなのVARDIAでもそういう仕様だ(;´Д`)
> > DIGAは出来るんだけどな
> PS2のRGBケーブルがRGBと同時にコンポジット出力できるんだ。(;´ω`)転送にちょっとだけ便利

PSはCXA1645だったからRGB/S/コンポジット同時にいけたぞ(´ー`)PS2も同じなんかな

参考:2008/02/16(土)00時37分55秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:40:54        [qwerty]
> > 俺はRGBで分配しているよ
> > 分配した先でRGB→D4変換かましてキャプチャーボード送っている(´ー`)
> その手があったか。(;´ω`)しかしD4キャプできるボードを持ってないのとPS2がアナログRGBマルチ21ピンなのでそれがネックだが

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
転送のほうをTVキャプの解像度でいいのならこんなんでいいかもね

参考:2008/02/16(土)00時36分53秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:40:32        [qwerty]
> > その手があったか。(;´ω`)しかしD4キャプできるボードを持ってないのとPS2がアナログRGBマルチ21ピンなのでそれがネックだが
> PS3でやろうぜ(;´Д`)
> まだ電気店に定価で初代売ってるよ

初代PS3をソフマップ新品特価3万で買った友人は勝ち組。(;´ω`)それ知ってから買う気失せた

参考:2008/02/16(土)00時37分39秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:37:55        [qwerty]
> > PS2と、XBOX360。
> > つーか、キャプチャ転送プレイとかするんだが
> > XBOX360のRGBケーブルがS端子出力と同時使用できなくて排他出力なのが糞すぎる。(;´ω`)
> そんなのVARDIAでもそういう仕様だ(;´Д`)
> DIGAは出来るんだけどな

PS2のRGBケーブルがRGBと同時にコンポジット出力できるんだ。(;´ω`)転送にちょっとだけ便利

参考:2008/02/16(土)00時32分57秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:37:39        [qwerty]
> > 俺はRGBで分配しているよ
> > 分配した先でRGB→D4変換かましてキャプチャーボード送っている(´ー`)
> その手があったか。(;´ω`)しかしD4キャプできるボードを持ってないのとPS2がアナログRGBマルチ21ピンなのでそれがネックだが

PS3でやろうぜ(;´Д`)
まだ電気店に定価で初代売ってるよ

参考:2008/02/16(土)00時36分53秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:36:53        [qwerty]
> > PS2と、XBOX360。
> > つーか、キャプチャ転送プレイとかするんだが
> > XBOX360のRGBケーブルがS端子出力と同時使用できなくて排他出力なのが糞すぎる。(;´ω`)
> 俺はRGBで分配しているよ
> 分配した先でRGB→D4変換かましてキャプチャーボード送っている(´ー`)

その手があったか。(;´ω`)しかしD4キャプできるボードを持ってないのとPS2がアナログRGBマルチ21ピンなのでそれがネックだが

参考:2008/02/16(土)00時32分46秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:35:00        [qwerty]
> > 意外にいけるんだこれが。(´ω`)つか今更CRTに戻れません
> ゲーム機をわざわざアップスキャンコンバータ使ってPCモニタでやるメリットってなに?(;´Д`)
> 普通に液晶テレビでやればいいじゃん

そのとおりだ。(´ω`)異議は全く無い

参考:2008/02/16(土)00時30分44秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:32:57        [qwerty]
> > アプコンってPS2とかけ?(;´Д`)
> > 360やPS3ならHDMIでHD出力できるよね?
> PS2と、XBOX360。
> つーか、キャプチャ転送プレイとかするんだが
> XBOX360のRGBケーブルがS端子出力と同時使用できなくて排他出力なのが糞すぎる。(;´ω`)

そんなのVARDIAでもそういう仕様だ(;´Д`)
DIGAは出来るんだけどな

参考:2008/02/16(土)00時31分09秒

>  2008/02/16 (土) 00:32:50        [qwerty]
> > ゲーム機をわざわざアップスキャンコンバータ使ってPCモニタでやるメリットってなに?(;´Д`)
> > 普通に液晶テレビでやればいいじゃん
> テレビでゲームする人の方が信じられないよ(;´Д`)

もう誰も信じられないよ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時32分13秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:32:46        [qwerty]
> > アプコンってPS2とかけ?(;´Д`)
> > 360やPS3ならHDMIでHD出力できるよね?
> PS2と、XBOX360。
> つーか、キャプチャ転送プレイとかするんだが
> XBOX360のRGBケーブルがS端子出力と同時使用できなくて排他出力なのが糞すぎる。(;´ω`)

俺はRGBで分配しているよ
分配した先でRGB→D4変換かましてキャプチャーボード送っている(´ー`)

参考:2008/02/16(土)00時31分09秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:32:30        [qwerty]
> > プロ目指してるわけじゃないのにそこまでこだわっても一般人には影響ないだろ(;´Д`)
> あのヤクザ固定がいうシューティングってFPSとかじゃなくていわゆるshmupだろ(;´Д`)

エスプガルーダとかグラVとか斑鳩のことですが

参考:2008/02/16(土)00時28分57秒

>  2008/02/16 (土) 00:32:13        [qwerty]
> > 意外にいけるんだこれが。(´ω`)つか今更CRTに戻れません
> ゲーム機をわざわざアップスキャンコンバータ使ってPCモニタでやるメリットってなに?(;´Д`)
> 普通に液晶テレビでやればいいじゃん

テレビでゲームする人の方が信じられないよ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時30分44秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:31:09        [qwerty]
> > EIZOのIPSパネルからacerのMVAパネルに買い換えたが予想以上に良かった。(´ω`)
> > アップスキャンコンバータ使ってシューティングゲームやるのを最重要視してたが
> アプコンってPS2とかけ?(;´Д`)
> 360やPS3ならHDMIでHD出力できるよね?

PS2と、XBOX360。
つーか、キャプチャ転送プレイとかするんだが
XBOX360のRGBケーブルがS端子出力と同時使用できなくて排他出力なのが糞すぎる。(;´ω`)

参考:2008/02/16(土)00時28分32秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:30:44        [qwerty]
> > シューターなら液晶は問題外なんじゃないの?(;´Д`)
> 意外にいけるんだこれが。(´ω`)つか今更CRTに戻れません

ゲーム機をわざわざアップスキャンコンバータ使ってPCモニタでやるメリットってなに?(;´Д`)
普通に液晶テレビでやればいいじゃん

参考:2008/02/16(土)00時28分47秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:30:28        [qwerty]
> > シューターなら液晶は問題外なんじゃないの?(;´Д`)
> 意外にいけるんだこれが。(´ω`)つか今更CRTに戻れません

いや俺もすっかり液晶に馴染んでしまったシューティング好きなんだけどな(;´Д`)
違いのわからない自分に絶望したよ

参考:2008/02/16(土)00時28分47秒

>  2008/02/16 (土) 00:29:10        [qwerty]
> > ちょうどQwertyでギコってると単色背景だから気になるよ(;´Д`)
> > あとTNだと精細に表示できないから文字が読み辛かったりするし
> > そもそも表示能力全体で問題があるよ
> 精細に表示できないから文字が読み辛いってどういう状況よ?(;´Д`)
> 色の変化も物によって酷さ違うし一概には言えんよ

以前はIPSの液晶とTN液晶と並べてデュアルモニタ構成で使ってたんだが
あまりに性能差がありすぎて使い物にならなかった(;´Д`)
精細さについては表現が難しいけど、ブラウン管のTVに映し出してるような
見づらさがあったよ。今のTNは改善されてるんだろうか

参考:2008/02/16(土)00時24分26秒

>  2008/02/16 (土) 00:28:57        [qwerty]
> > シューターなら液晶は問題外なんじゃないの?(;´Д`)
> プロ目指してるわけじゃないのにそこまでこだわっても一般人には影響ないだろ(;´Д`)

あのヤクザ固定がいうシューティングってFPSとかじゃなくていわゆるshmupだろ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時27分11秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:28:47        [qwerty]
> > EIZOのIPSパネルからacerのMVAパネルに買い換えたが予想以上に良かった。(´ω`)
> > アップスキャンコンバータ使ってシューティングゲームやるのを最重要視してたが
> シューターなら液晶は問題外なんじゃないの?(;´Д`)

意外にいけるんだこれが。(´ω`)つか今更CRTに戻れません

参考:2008/02/16(土)00時26分33秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:28:32        [qwerty]
> > 貴殿は何買っても同じだな(;´Д`)
> EIZOのIPSパネルからacerのMVAパネルに買い換えたが予想以上に良かった。(´ω`)
> アップスキャンコンバータ使ってシューティングゲームやるのを最重要視してたが

アプコンってPS2とかけ?(;´Д`)
360やPS3ならHDMIでHD出力できるよね?

参考:2008/02/16(土)00時22分23秒

>  2008/02/16 (土) 00:27:11        [qwerty]
> > ちょっと違うがLenovoも(;´Д`)もう恥ずかしくてThinkpad使えない!
> Sonyの人はそういうプレイなんだろうなあとは思うよ(;´Д`)

VAIO最高(;´Д`)マジ最高
Lenovoとか糞すぎる

参考:2008/02/16(土)00時22分01秒

>  2008/02/16 (土) 00:27:11        [qwerty]
> > EIZOのIPSパネルからacerのMVAパネルに買い換えたが予想以上に良かった。(´ω`)
> > アップスキャンコンバータ使ってシューティングゲームやるのを最重要視してたが
> シューターなら液晶は問題外なんじゃないの?(;´Д`)

プロ目指してるわけじゃないのにそこまでこだわっても一般人には影響ないだろ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時26分33秒

>えじじ! 2008/02/16 (土) 00:26:33        [qwerty]
> > 貴殿は何買っても同じだな(;´Д`)
> EIZOのIPSパネルからacerのMVAパネルに買い換えたが予想以上に良かった。(´ω`)
> アップスキャンコンバータ使ってシューティングゲームやるのを最重要視してたが

シューターなら液晶は問題外なんじゃないの?(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時22分23秒

>  2008/02/16 (土) 00:24:26        [qwerty]
> > 単色で表示すると軽くグラデーションかかったような表示になるな(;´Д`)
> > でも普通に使ってて大して問題にならんよ
> > 気になるシチュエーションでは気になって仕方ないけど
> ちょうどQwertyでギコってると単色背景だから気になるよ(;´Д`)
> あとTNだと精細に表示できないから文字が読み辛かったりするし
> そもそも表示能力全体で問題があるよ

精細に表示できないから文字が読み辛いってどういう状況よ?(;´Д`)
色の変化も物によって酷さ違うし一概には言えんよ

参考:2008/02/16(土)00時21分40秒

>  投稿者:えじじ! 2008/02/16 (土) 00:22:23        [qwerty]
> > 見に行ったけどMDTのやつより酷かったよ(;´Д`)値段に会わないと思った
> 貴殿は何買っても同じだな(;´Д`)

EIZOのIPSパネルからacerのMVAパネルに買い換えたが予想以上に良かった。(´ω`)
アップスキャンコンバータ使ってシューティングゲームやるのを最重要視してたが

参考:2008/02/16(土)00時15分38秒

>  2008/02/16 (土) 00:22:06        [qwerty]
> > だっていい気でギコったりアニメ見たりしててふとモニタの枠をみたら「BenQ」って書いてあるんだよ
> > その瞬間思いっきりテンション下がるじゃん(;´Д`)
> IO DATAって書いてある俺のよりいいんじゃないかな(;´Д`)

BenQより数億倍マシ

参考:2008/02/16(土)00時19分46秒

>  2008/02/16 (土) 00:22:01        [qwerty]
> > ベンキューって名前が悪いよね(;´Д`)
> > Acerブランドのままでよかったのに
> > 便器みたいでアレだよ
> ちょっと違うがLenovoも(;´Д`)もう恥ずかしくてThinkpad使えない!

Sonyの人はそういうプレイなんだろうなあとは思うよ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時21分24秒

>  2008/02/16 (土) 00:21:40        [qwerty]
> > 19インチのTN液晶を持ってるけど、全画面で同じ色を表示してるのに
> > 画面の上部と下部でまったく違う色になる(;´Д`)IPSじゃ考えられないよ
> 単色で表示すると軽くグラデーションかかったような表示になるな(;´Д`)
> でも普通に使ってて大して問題にならんよ
> 気になるシチュエーションでは気になって仕方ないけど

ちょうどQwertyでギコってると単色背景だから気になるよ(;´Д`)
あとTNだと精細に表示できないから文字が読み辛かったりするし
そもそも表示能力全体で問題があるよ

参考:2008/02/16(土)00時18分10秒

>  2008/02/16 (土) 00:21:35        [qwerty]
> > ベンキューなんて使ってるのは社会の底辺くらいだろ(;´Д`)
> ベンキューって名前が悪いよね(;´Д`)
> Acerブランドのままでよかったのに
> 便器みたいでアレだよ

排便中に急に肛門が締まってひょうたん型になったうんこを(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時18分38秒

>  2008/02/16 (土) 00:21:24        [qwerty]
> > ベンキューなんて使ってるのは社会の底辺くらいだろ(;´Д`)
> ベンキューって名前が悪いよね(;´Д`)
> Acerブランドのままでよかったのに
> 便器みたいでアレだよ

ちょっと違うがLenovoも(;´Д`)もう恥ずかしくてThinkpad使えない!

参考:2008/02/16(土)00時18分38秒

>  2008/02/16 (土) 00:19:46        [qwerty]
> > そんな事に拘るくらいなら底辺でいいよ(;´Д`)浮いたお金でチャリのホイール買う
> だっていい気でギコったりアニメ見たりしててふとモニタの枠をみたら「BenQ」って書いてあるんだよ
> その瞬間思いっきりテンション下がるじゃん(;´Д`)

IO DATAって書いてある俺のよりいいんじゃないかな(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時19分19秒

>  2008/02/16 (土) 00:19:19        [qwerty]
> > ベンキューなんて使ってるのは社会の底辺くらいだろ(;´Д`)
> そんな事に拘るくらいなら底辺でいいよ(;´Д`)浮いたお金でチャリのホイール買う

だっていい気でギコったりアニメ見たりしててふとモニタの枠をみたら「BenQ」って書いてあるんだよ
その瞬間思いっきりテンション下がるじゃん(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時17分50秒

>  2008/02/16 (土) 00:18:38        [qwerty]
> > 値段なりだよ(;´Д`)そう悪くは無い
> > TN液晶で角度変わると色変わるって言うけど普通に正面に座ってりゃほとんど問題ないし
> ベンキューなんて使ってるのは社会の底辺くらいだろ(;´Д`)

ベンキューって名前が悪いよね(;´Д`)
Acerブランドのままでよかったのに
便器みたいでアレだよ

参考:2008/02/16(土)00時15分28秒

>  2008/02/16 (土) 00:18:10        [qwerty]
> > 値段なりだよ(;´Д`)そう悪くは無い
> > TN液晶で角度変わると色変わるって言うけど普通に正面に座ってりゃほとんど問題ないし
> 19インチのTN液晶を持ってるけど、全画面で同じ色を表示してるのに
> 画面の上部と下部でまったく違う色になる(;´Д`)IPSじゃ考えられないよ

単色で表示すると軽くグラデーションかかったような表示になるな(;´Д`)
でも普通に使ってて大して問題にならんよ
気になるシチュエーションでは気になって仕方ないけど

参考:2008/02/16(土)00時14分51秒

>  2008/02/16 (土) 00:17:52        [qwerty]
> > 他人は煽っておいて自分が煽られるとそういう返しするのか(;´Д`)
> 誰が煽ってたよ(;´Д`)

いじめられたと感じたらいじめは成立するらしい
煽りもまたしかり

参考:2008/02/16(土)00時17分09秒

>  2008/02/16 (土) 00:17:50        [qwerty]
> > 値段なりだよ(;´Д`)そう悪くは無い
> > TN液晶で角度変わると色変わるって言うけど普通に正面に座ってりゃほとんど問題ないし
> ベンキューなんて使ってるのは社会の底辺くらいだろ(;´Д`)

そんな事に拘るくらいなら底辺でいいよ(;´Д`)浮いたお金でチャリのホイール買う

参考:2008/02/16(土)00時15分28秒

>  2008/02/16 (土) 00:17:48        [qwerty]
> > 貴殿は何買っても同じだな(;´Д`)
> 他人は煽っておいて自分が煽られるとそういう返しするのか(;´Д`)

煽り?(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時16分46秒

>  2008/02/16 (土) 00:17:09        [qwerty]
> > 貴殿は何買っても同じだな(;´Д`)
> 他人は煽っておいて自分が煽られるとそういう返しするのか(;´Д`)

誰が煽ってたよ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時16分46秒

>  2008/02/16 (土) 00:16:46        [qwerty]
> > 見に行ったけどMDTのやつより酷かったよ(;´Д`)値段に会わないと思った
> 貴殿は何買っても同じだな(;´Д`)

他人は煽っておいて自分が煽られるとそういう返しするのか(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時15分38秒

>  2008/02/16 (土) 00:15:38        [qwerty]
> > L997
> 見に行ったけどMDTのやつより酷かったよ(;´Д`)値段に会わないと思った

貴殿は何買っても同じだな(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時14分49秒

>  2008/02/16 (土) 00:15:37        [qwerty]
> > 具体的なおすすめを教えてくれよ(;´Д`)
> 20万出せるの?

結局こだわりだすとそうなるのでそれなら安いBenQのでいいやって結論に(;´Д`)
どうせ違いなんか並べて比べなきゃわかんないよ

参考:2008/02/16(土)00時13分53秒

>  2008/02/16 (土) 00:15:28        [qwerty]
> > ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> > ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> > │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> > └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> > ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う
> 値段なりだよ(;´Д`)そう悪くは無い
> TN液晶で角度変わると色変わるって言うけど普通に正面に座ってりゃほとんど問題ないし

ベンキューなんて使ってるのは社会の底辺くらいだろ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時08分28秒

>  2008/02/16 (土) 00:14:51        [qwerty]
> > ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> > ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> > │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> > └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> > ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う
> 値段なりだよ(;´Д`)そう悪くは無い
> TN液晶で角度変わると色変わるって言うけど普通に正面に座ってりゃほとんど問題ないし

19インチのTN液晶を持ってるけど、全画面で同じ色を表示してるのに
画面の上部と下部でまったく違う色になる(;´Д`)IPSじゃ考えられないよ

参考:2008/02/16(土)00時08分28秒

>  2008/02/16 (土) 00:14:49        [qwerty]
> > 具体的なおすすめを教えてくれよ(;´Д`)
> L997

見に行ったけどMDTのやつより酷かったよ(;´Д`)値段に会わないと思った

参考:2008/02/16(土)00時13分48秒

>  2008/02/16 (土) 00:13:53        [qwerty]
> > どちらもAUOのうんこパネルだからな(;´Д`)
> 具体的なおすすめを教えてくれよ(;´Д`)

20万出せるの?

参考:2008/02/16(土)00時13分05秒

>  2008/02/16 (土) 00:13:48        [qwerty]
> > どちらもAUOのうんこパネルだからな(;´Д`)
> 具体的なおすすめを教えてくれよ(;´Д`)

L997

参考:2008/02/16(土)00時13分05秒

>  2008/02/16 (土) 00:13:05        [qwerty]
> > MDT242WGもBenQのFP193なんとかってのもそんなにかわらんよ(;´Д`)
> どちらもAUOのうんこパネルだからな(;´Д`)

具体的なおすすめを教えてくれよ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時11分13秒

>  2008/02/16 (土) 00:11:13        [qwerty]
> > ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> > ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> > │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> > └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> > ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う
> MDT242WGもBenQのFP193なんとかってのもそんなにかわらんよ(;´Д`)

どちらもAUOのうんこパネルだからな(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時08分48秒

>  2008/02/16 (土) 00:09:42        [qwerty]
> > ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> > ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> > │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> > └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> > ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う
> まともなモニタがほしいならとりあえずもうちょっとお金を用意しなよ
> 日常的な使用で困ることはないと思うけど

画面端の色が変わるのは予想以上に気になる

参考:2008/02/16(土)00時08分46秒

>  2008/02/16 (土) 00:08:48        [qwerty]
> ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

MDT242WGもBenQのFP193なんとかってのもそんなにかわらんよ(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時06分06秒

>  2008/02/16 (土) 00:08:46        [qwerty]
> ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

まともなモニタがほしいならとりあえずもうちょっとお金を用意しなよ
日常的な使用で困ることはないと思うけど

参考:2008/02/16(土)00時06分06秒

>  2008/02/16 (土) 00:08:28        [qwerty]
> ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

値段なりだよ(;´Д`)そう悪くは無い
TN液晶で角度変わると色変わるって言うけど普通に正面に座ってりゃほとんど問題ないし

参考:2008/02/16(土)00時06分06秒

>  2008/02/16 (土) 00:08:11        [qwerty]
> ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

19インチ買ったことあるよ(;´Д`)悪くないけど特に良くもない

参考:2008/02/16(土)00時06分06秒

>  2008/02/16 (土) 00:08:08        [qwerty]
> ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

エイサーとデルも42800だしそろそろかな(;´Д`)そろそろ

参考:2008/02/16(土)00時06分06秒

>  2008/02/16 (土) 00:07:40        [qwerty]
> ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=t&c=100&s=9097826&ff=20080214.dat
(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)00時06分06秒

>  2008/02/16 (土) 00:07:40        [qwerty]
> ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

ゴミはいらない

参考:2008/02/16(土)00時06分06秒

>  2008/02/16 (土) 00:07:31        [qwerty]
> ◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
> ▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
> │47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
> └→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm
> ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

とても良い品です

参考:2008/02/16(土)00時06分06秒

2008/02/16 (土) 00:06:06        [qwerty]
◆BenQの24型液晶ディスプレイ、G2400Wが週末だけ4.5万円を切って登場だ!◆
▽ベンキュー▽BenQ 24型 LCDワイドモニタ G2400W(ブラック)
│47,373円+期間限定:2,573円割引 = 44,800円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_BQ12285780?LID=mm&FMID=mm

ベンキューってどうですか?(;´Д`)迷う

上へ