下へ
>  2008/02/16 (土) 01:44:28        [qwerty]
> > Antec SOLOにsolaのイラストを描いた萌えPCを作ってみるか(;´Д`)
> 他人のそら似でな(;´Д`)

そらおもろいでんな(^Д^)

参考:2008/02/16(土)01時42分55秒

>  2008/02/16 (土) 01:42:55        [qwerty]
> > solaに見えた(;´Д`)スカートで闘う蒼乃さんのかっこよさは異常
> Antec SOLOにsolaのイラストを描いた萌えPCを作ってみるか(;´Д`)

他人のそら似でな(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)01時42分01秒

>  2008/02/16 (土) 01:42:01        [qwerty]
> > じゃあsoloだな
> solaに見えた(;´Д`)スカートで闘う蒼乃さんのかっこよさは異常

Antec SOLOにsolaのイラストを描いた萌えPCを作ってみるか(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)01時37分02秒

>  2008/02/16 (土) 01:37:02        [qwerty]
> > ファイルキャッシュに乗ってれば早いだろうけど
> > 共有サバなんでどこかでメモリを大量に使われたりした場合は重くなるな(;´Д`)
> じゃあsoloだな

solaに見えた(;´Д`)スカートで闘う蒼乃さんのかっこよさは異常

参考:2008/02/16(土)01時36分07秒

>  2008/02/16 (土) 01:36:07        [qwerty]
> > 面倒くさいから常駐してオンメモリでやってくれ
> ファイルキャッシュに乗ってれば早いだろうけど
> 共有サバなんでどこかでメモリを大量に使われたりした場合は重くなるな(;´Д`)

じゃあsoloだな

参考:2008/02/16(土)01時33分24秒

>  2008/02/16 (土) 01:34:24        [qwerty]
> > スクリプトを改造しろってことだよ(;´Д`)
> > 1000件全部をひとつのログでやってるから100件程度に
> > ログをわければ読み込みが早くなるってこと
> > 最新の書き込み件数をどこかに保持して
> > 10000-10100.logみたいに書き込み番号のログに分けて
> > 保存すれば最悪で30件リロードのときでも最高で200件までしか見ない(;´Д`)
> それbbs.logの役割じゃない(;´Д`)もっと細分化させろってこと?

そういうこと(;´Д`)
読み込み容量が小さければデーターキャッシュから外れる場合も少なくなるし

参考:2008/02/16(土)01時32分17秒

>  2008/02/16 (土) 01:33:24        [qwerty]
> > スクリプトを改造しろってことだよ(;´Д`)
> > 1000件全部をひとつのログでやってるから100件程度に
> > ログをわければ読み込みが早くなるってこと
> > 最新の書き込み件数をどこかに保持して
> > 10000-10100.logみたいに書き込み番号のログに分けて
> > 保存すれば最悪で30件リロードのときでも最高で200件までしか見ない(;´Д`)
> 面倒くさいから常駐してオンメモリでやってくれ

ファイルキャッシュに乗ってれば早いだろうけど
共有サバなんでどこかでメモリを大量に使われたりした場合は重くなるな(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)01時31分24秒

>  2008/02/16 (土) 01:32:17        [qwerty]
> > ?(;´Д`)どういうことよ
> スクリプトを改造しろってことだよ(;´Д`)
> 1000件全部をひとつのログでやってるから100件程度に
> ログをわければ読み込みが早くなるってこと
> 最新の書き込み件数をどこかに保持して
> 10000-10100.logみたいに書き込み番号のログに分けて
> 保存すれば最悪で30件リロードのときでも最高で200件までしか見ない(;´Д`)

それbbs.logの役割じゃない(;´Д`)もっと細分化させろってこと?

参考:2008/02/16(土)01時29分51秒

>  2008/02/16 (土) 01:31:24        [qwerty]
> > ?(;´Д`)どういうことよ
> スクリプトを改造しろってことだよ(;´Д`)
> 1000件全部をひとつのログでやってるから100件程度に
> ログをわければ読み込みが早くなるってこと
> 最新の書き込み件数をどこかに保持して
> 10000-10100.logみたいに書き込み番号のログに分けて
> 保存すれば最悪で30件リロードのときでも最高で200件までしか見ない(;´Д`)

面倒くさいから常駐してオンメモリでやってくれ

参考:2008/02/16(土)01時29分51秒

>  2008/02/16 (土) 01:29:51        [qwerty]
> > まあ工夫しだいだと思うよ(;´Д`)
> > 例えば
> > 記録は1000件でもログを100件単位に分ければそれだけで
> > かなり軽くなると思うよ
> ?(;´Д`)どういうことよ

スクリプトを改造しろってことだよ(;´Д`)
1000件全部をひとつのログでやってるから100件程度に
ログをわければ読み込みが早くなるってこと
最新の書き込み件数をどこかに保持して
10000-10100.logみたいに書き込み番号のログに分けて
保存すれば最悪で30件リロードのときでも最高で200件までしか見ない(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)01時26分18秒

>  2008/02/16 (土) 01:26:54        [qwerty]
> > まあ工夫しだいだと思うよ(;´Д`)
> > 例えば
> > 記録は1000件でもログを100件単位に分ければそれだけで
> > かなり軽くなると思うよ
> ?(;´Д`)どういうことよ

ゆ
最(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)01時26分18秒

>  2008/02/16 (土) 01:26:18        [qwerty]
> > けどこれくらいないと投稿流れちゃわない?(;´Д`)
> まあ工夫しだいだと思うよ(;´Д`)
> 例えば
> 記録は1000件でもログを100件単位に分ければそれだけで
> かなり軽くなると思うよ

?(;´Д`)どういうことよ

参考:2008/02/16(土)01時24分43秒

>  2008/02/16 (土) 01:24:43        [qwerty]
> > くずはって最大記録件数を毎回リロードの度に読んでるから1000件だと重いよな(;´Д`)
> けどこれくらいないと投稿流れちゃわない?(;´Д`)

まあ工夫しだいだと思うよ(;´Д`)
例えば
記録は1000件でもログを100件単位に分ければそれだけで
かなり軽くなると思うよ

参考:2008/02/16(土)01時20分44秒

>  2008/02/16 (土) 01:21:57        [qwerty]
> > くずはって最大記録件数を毎回リロードの度に読んでるから1000件だと重いよな(;´Д`)
> けどこれくらいないと投稿流れちゃわない?(;´Д`)

俺も1000件で助かってるとこあるなぁ
つか今までこれで重くなかったんだから外的要因だろう

参考:2008/02/16(土)01時20分44秒

>  2008/02/16 (土) 01:20:44        [qwerty]
> くずはって最大記録件数を毎回リロードの度に読んでるから1000件だと重いよな(;´Д`)

けどこれくらいないと投稿流れちゃわない?(;´Д`)

参考:2008/02/16(土)01時19分19秒

2008/02/16 (土) 01:19:19        [qwerty]
くずはって最大記録件数を毎回リロードの度に読んでるから1000件だと重いよな(;´Д`)

上へ