下へ
>  2008/03/23 (日) 01:46:19        [qwerty]
> > 逆鱗に釘
> ぬかに触れる

逆鱗を逆撫するヽ(´ー`)ノ

参考:2008/03/23(日)01時45分52秒

>  2008/03/23 (日) 01:45:52        [qwerty]
> > 怒髪天を突くとか憤怒の川を渡るとか
> 逆鱗に釘

ぬかに触れる

参考:2008/03/23(日)01時44分10秒

>  2008/03/23 (日) 01:45:47        [qwerty]
> > 「火に油を注ぐ」でいいじゃん(;´Д`)
> 怒りを加速させたという意味の表現がほしいんだよ(;´Д`)

ラノベ書いてるなら貴殿が新しい表現を作ればいいよ

参考:2008/03/23(日)01時41分21秒

>  2008/03/23 (日) 01:44:30        [qwerty]
> 「怒りに油を注ぐ」と「怒りに火を注ぐ」というのはどちらが正しい表現なの?(;´Д`)

火に油を注ぐが最強だな

参考:2008/03/23(日)01時39分46秒

>  2008/03/23 (日) 01:44:25        [qwerty]
> > 「火に油を注ぐ」でいいじゃん(;´Д`)
> 怒りを加速させたという意味の表現がほしいんだよ(;´Д`)

「皆がイライラしてる中での彼の弁解は火に油をそそぐようなものだった」
みたいのでいいじゃん(;´Д`)

参考:2008/03/23(日)01時41分21秒

>  2008/03/23 (日) 01:44:10        [qwerty]
> > 怒りを加速させたという意味の表現がほしいんだよ(;´Д`)
> 怒髪天を突くとか憤怒の川を渡るとか

逆鱗に釘

参考:2008/03/23(日)01時43分32秒

>  2008/03/23 (日) 01:43:53        [qwerty]
> > 「怒りに油を注ぐ」と「怒りに火を注ぐ」というのはどちらが正しい表現なの?(;´Д`)
> 火は注げるものか?(;´Д`)

馬鹿かよ

参考:2008/03/23(日)01時42分17秒

>  2008/03/23 (日) 01:43:32        [qwerty]
> > 「火に油を注ぐ」でいいじゃん(;´Д`)
> 怒りを加速させたという意味の表現がほしいんだよ(;´Д`)

怒髪天を突くとか憤怒の川を渡るとか

参考:2008/03/23(日)01時41分21秒

>  2008/03/23 (日) 01:42:25        [qwerty]
> > 「火に油を注ぐ」でいいじゃん(;´Д`)
> 怒りを加速させたという意味の表現がほしいんだよ(;´Д`)

まさにそれは火に油を注ぐだな(;´Д`)ぼくなんさい?

参考:2008/03/23(日)01時41分21秒

>  2008/03/23 (日) 01:42:17        [qwerty]
> 「怒りに油を注ぐ」と「怒りに火を注ぐ」というのはどちらが正しい表現なの?(;´Д`)

火は注げるものか?(;´Д`)

参考:2008/03/23(日)01時39分46秒

>  2008/03/23 (日) 01:41:21        [qwerty]
> > 「怒りに油を注ぐ」と「怒りに火を注ぐ」というのはどちらが正しい表現なの?(;´Д`)
> 「火に油を注ぐ」でいいじゃん(;´Д`)

怒りを加速させたという意味の表現がほしいんだよ(;´Д`)

参考:2008/03/23(日)01時40分31秒

>  2008/03/23 (日) 01:41:17        [qwerty]
> 「怒りに油を注ぐ」と「怒りに火を注ぐ」というのはどちらが正しい表現なの?(;´Д`)

どっちも正しくない

参考:2008/03/23(日)01時39分46秒

>  2008/03/23 (日) 01:41:12        [qwerty]
> 「怒りに油を注ぐ」と「怒りに火を注ぐ」というのはどちらが正しい表現なの?(;´Д`)

すべりがよくなりそうだ(;´Д`)

参考:2008/03/23(日)01時39分46秒

>  2008/03/23 (日) 01:40:31        [qwerty]
> 「怒りに油を注ぐ」と「怒りに火を注ぐ」というのはどちらが正しい表現なの?(;´Д`)

「火に油を注ぐ」でいいじゃん(;´Д`)

参考:2008/03/23(日)01時39分46秒

2008/03/23 (日) 01:39:46        [qwerty]
「怒りに油を注ぐ」と「怒りに火を注ぐ」というのはどちらが正しい表現なの?(;´Д`)

上へ