下へ
>  2008/04/12 (土) 20:49:08        [qwerty]
> > デンマークが強い時代ってあったの?(;´Д`)
> ヴァイキングはデンマーク・ノルウェーとかあの辺りだから

ヴィンランドサーガの続きが読みたい(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時46分35秒

>  2008/04/12 (土) 20:46:35        [qwerty]
> > いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> > ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> > 少し前ならポルトガルとかスペインが
> > もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> > 色々あって楽しそうではある(;´Д`)
> デンマークが強い時代ってあったの?(;´Д`)

ヴァイキングはデンマーク・ノルウェーとかあの辺りだから

参考:2008/04/12(土)20時25分30秒

>  2008/04/12 (土) 20:44:13        [qwerty]
> > アルムおんじも昔は屈強な傭兵だしな(;´Д`)
> ペド髭なのも納得だしな(;´Д`)
> http://www.zaeega.com/archives/50509015.html

フェリア?

参考:2008/04/12(土)20時34分00秒

>  2008/04/12 (土) 20:42:38        [qwerty]
> > ペド髭なのも納得だしな(;´Д`)
> > http://www.zaeega.com/archives/50509015.html
> 宮崎駿!(;´Д`)

あと誰だっけ(;´Д`)舌打ちが印象的な漫画家

参考:2008/04/12(土)20時41分41秒

>  2008/04/12 (土) 20:41:41        [qwerty]
> > アルムおんじも昔は屈強な傭兵だしな(;´Д`)
> ペド髭なのも納得だしな(;´Д`)
> http://www.zaeega.com/archives/50509015.html

宮崎駿!(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時34分00秒

>  2008/04/12 (土) 20:40:45        [qwerty]
> > いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> > ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> > 少し前ならポルトガルとかスペインが
> > もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> > 色々あって楽しそうではある(;´Д`)
> デンマークが強い時代ってあったの?(;´Д`)

ノルウエーとかスウェーデンとか持ってたな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時25分30秒

>  2008/04/12 (土) 20:38:16        [qwerty]
> > アルムおんじも昔は屈強な傭兵だしな(;´Д`)
> 
> 今でもバチカンにいるよ(;´Д`)

http://jp.youtube.com/watch?v=1Ar_jqN4aIs
派手な軍服だよな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時31分56秒

>  2008/04/12 (土) 20:38:10        [qwerty]
> > ドン・キホーテってポーランドの話だったっけ?(;´Д`)
> 風車が出てくるからてっきりオランダかと思ったが違ったか?(;´Д`)

ペンギンだから南極だろ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時32分32秒

>  2008/04/12 (土) 20:34:11        [qwerty]
> > ドン・キホーテってポーランドの話だったっけ?(;´Д`)
> 風車が出てくるからてっきりオランダかと思ったが違ったか?(;´Д`)

セルバンテスはスペインの人だよ

参考:2008/04/12(土)20時32分32秒

>  2008/04/12 (土) 20:34:00        [qwerty]
> > でも割と最近まで血を輸出してた国だろ?(;´Д`)それくらいしか産品がなくて
> アルムおんじも昔は屈強な傭兵だしな(;´Д`)

ペド髭なのも納得だしな(;´Д`)
http://www.zaeega.com/archives/50509015.html

参考:2008/04/12(土)20時31分09秒

>  2008/04/12 (土) 20:33:04        [qwerty]
> > 騎兵でドイシの機甲に対抗しようとしてたからな(;´Д`)
> ドン・キホーテってポーランドの話だったっけ?(;´Д`)

スペインだろ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時31分06秒

>  2008/04/12 (土) 20:32:32        [qwerty]
> > 騎兵でドイシの機甲に対抗しようとしてたからな(;´Д`)
> ドン・キホーテってポーランドの話だったっけ?(;´Д`)

風車が出てくるからてっきりオランダかと思ったが違ったか?(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時31分06秒

>  2008/04/12 (土) 20:31:56        [qwerty]
> > でも割と最近まで血を輸出してた国だろ?(;´Д`)それくらいしか産品がなくて
> アルムおんじも昔は屈強な傭兵だしな(;´Д`)


今でもバチカンにいるよ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時31分09秒

>  2008/04/12 (土) 20:31:09        [qwerty]
> > スイスなんかある意味恵まれてるっちゃ恵まれてるな(;´Д`)地形で
> でも割と最近まで血を輸出してた国だろ?(;´Д`)それくらいしか産品がなくて

アルムおんじも昔は屈強な傭兵だしな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時27分49秒

>  2008/04/12 (土) 20:31:06        [qwerty]
> > 大昔は強かったんですよ(;´Д`)
> 騎兵でドイシの機甲に対抗しようとしてたからな(;´Д`)

ドン・キホーテってポーランドの話だったっけ?(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時29分19秒

>  2008/04/12 (土) 20:30:58        [qwerty]
> > スイスなんかある意味恵まれてるっちゃ恵まれてるな(;´Д`)地形で
> でも割と最近まで血を輸出してた国だろ?(;´Д`)それくらいしか産品がなくて

傭兵も
スイスガードも

参考:2008/04/12(土)20時27分49秒

>  2008/04/12 (土) 20:29:19        [qwerty]
> > ポーランドって常に弱い印象がある(;´Д`)
> 大昔は強かったんですよ(;´Д`)

騎兵でドイシの機甲に対抗しようとしてたからな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時28分18秒

>  2008/04/12 (土) 20:28:45        [qwerty]
> > なんで無くならなかったのかがふしぎだ(;´Д`)
> キュリー夫人がいたからな

ショパンさんも(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時26分16秒

>  2008/04/12 (土) 20:28:18        [qwerty]
> > いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> > ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> > 少し前ならポルトガルとかスペインが
> > もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> > 色々あって楽しそうではある(;´Д`)
> ポーランドって常に弱い印象がある(;´Д`)

大昔は強かったんですよ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時24分12秒

>  2008/04/12 (土) 20:28:07        [qwerty]
> > なんで無くならなかったのかがふしぎだ(;´Д`)
> キュリー夫人がいたからな

放射線で強くなる!

参考:2008/04/12(土)20時26分16秒

>  2008/04/12 (土) 20:28:01        [qwerty]
> > ポーランドって常に弱い印象がある(;´Д`)
> ポーランドリトアニア連合王国のときは強国だったのに

そんなのがあったのか(;´Д`)はじめて聞いた
ポーランドもリトアニアも単品だと今じゃ大したことないのにな

参考:2008/04/12(土)20時26分21秒

>  2008/04/12 (土) 20:27:58        [qwerty]
> > 旧ユーゴあたりが辛いね(;´Д`)
> 内輪もめのレベルが高いしな

つかあそこはドイツだ

参考:2008/04/12(土)20時26分41秒

>  2008/04/12 (土) 20:27:49        [qwerty]
> > なんで無くならなかったのかがふしぎだ(;´Д`)
> キュリー夫人がいたからな

マリア・スクロドフスカが学校で「わが国で一番えらいのは誰か?」と聞かれて
ヴィルヘルム3世と答えさせられたのは屈辱的すぎる(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時26分16秒

>  2008/04/12 (土) 20:27:49        [qwerty]
> > 旧ユーゴあたりが辛いね(;´Д`)
> スイスなんかある意味恵まれてるっちゃ恵まれてるな(;´Д`)地形で

でも割と最近まで血を輸出してた国だろ?(;´Д`)それくらいしか産品がなくて

参考:2008/04/12(土)20時26分48秒

>  2008/04/12 (土) 20:26:53        [qwerty]
> > いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> > ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> > 少し前ならポルトガルとかスペインが
> > もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> > 色々あって楽しそうではある(;´Д`)
> ポーランドって常に弱い印象がある(;´Д`)

西にドイツ
東にロシアとヨーロッパ最強国に挟まれてるしな

参考:2008/04/12(土)20時24分12秒

>  2008/04/12 (土) 20:26:48        [qwerty]
> > 国境があるところは辛いね(;´Д`)
> 旧ユーゴあたりが辛いね(;´Д`)

スイスなんかある意味恵まれてるっちゃ恵まれてるな(;´Д`)地形で

参考:2008/04/12(土)20時25分59秒

>  2008/04/12 (土) 20:26:41        [qwerty]
> > 国境があるところは辛いね(;´Д`)
> 旧ユーゴあたりが辛いね(;´Д`)

内輪もめのレベルが高いしな

参考:2008/04/12(土)20時25分59秒

>  2008/04/12 (土) 20:26:21        [qwerty]
> > いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> > ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> > 少し前ならポルトガルとかスペインが
> > もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> > 色々あって楽しそうではある(;´Д`)
> ポーランドって常に弱い印象がある(;´Д`)

ポーランドリトアニア連合王国のときは強国だったのに

参考:2008/04/12(土)20時24分12秒

>  2008/04/12 (土) 20:26:16        [qwerty]
> > 地形的に不利なんだよな
> なんで無くならなかったのかがふしぎだ(;´Д`)

キュリー夫人がいたからな

参考:2008/04/12(土)20時25分40秒

>  2008/04/12 (土) 20:26:14        [qwerty]
> > 地形的に不利なんだよな
> なんで無くならなかったのかがふしぎだ(;´Д`)

何回か勝手に国土を分割して占領されたりしてるはず(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時25分40秒

>  2008/04/12 (土) 20:25:59        [qwerty]
> > いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> > ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> > 少し前ならポルトガルとかスペインが
> > もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> > 色々あって楽しそうではある(;´Д`)
> 国境があるところは辛いね(;´Д`)

旧ユーゴあたりが辛いね(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時22分32秒

>  2008/04/12 (土) 20:25:40        [qwerty]
> > ポーランドって常に弱い印象がある(;´Д`)
> 地形的に不利なんだよな

なんで無くならなかったのかがふしぎだ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時24分34秒

>  2008/04/12 (土) 20:25:34        [qwerty]
> > ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)
> ポーランドとかもな(;´Д`)悲惨

国の位置自体が大幅に変わってるしな

参考:2008/04/12(土)20時20分35秒

>  2008/04/12 (土) 20:25:30        [qwerty]
> > ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)
> いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> 少し前ならポルトガルとかスペインが
> もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> 色々あって楽しそうではある(;´Д`)

デンマークが強い時代ってあったの?(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時20分32秒

>  2008/04/12 (土) 20:24:34        [qwerty]
> > いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> > ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> > 少し前ならポルトガルとかスペインが
> > もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> > 色々あって楽しそうではある(;´Д`)
> ポーランドって常に弱い印象がある(;´Д`)

地形的に不利なんだよな

参考:2008/04/12(土)20時24分12秒

>  2008/04/12 (土) 20:24:12        [qwerty]
> > ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)
> いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> 少し前ならポルトガルとかスペインが
> もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> 色々あって楽しそうではある(;´Д`)

ポーランドって常に弱い印象がある(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時20分32秒

>  2008/04/12 (土) 20:23:10        [qwerty]
> > ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)
> トルクメニスタンヽ(´ー`)ノ超強い

なんとかスタンが多すぎる(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時21分54秒

>  2008/04/12 (土) 20:22:32        [qwerty]
> > ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)
> いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
> ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
> 少し前ならポルトガルとかスペインが
> もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
> 色々あって楽しそうではある(;´Д`)

国境があるところは辛いね(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時20分32秒

>  2008/04/12 (土) 20:21:54        [qwerty]
> > チェコは16世紀から400年ハプスブルグ家の支配をうけて
> > そのあとナチス⇒ソ連の支配を受けてきたのか(;´Д`)大変だな
> ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)

トルクメニスタンヽ(´ー`)ノ超強い

参考:2008/04/12(土)20時18分07秒

>  2008/04/12 (土) 20:21:36        [qwerty]
> > ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)
> チェコってでもどちらかというと地力があるほうじゃないだろうか(;´Д`)
> ポーランドとかブルガリアとかハンガリーとかに比べると

資源もあるし
スコダという優等メーカーもあるのに

参考:2008/04/12(土)20時20分54秒

>  2008/04/12 (土) 20:20:54        [qwerty]
> > チェコは16世紀から400年ハプスブルグ家の支配をうけて
> > そのあとナチス⇒ソ連の支配を受けてきたのか(;´Д`)大変だな
> ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)

チェコってでもどちらかというと地力があるほうじゃないだろうか(;´Д`)
ポーランドとかブルガリアとかハンガリーとかに比べると

参考:2008/04/12(土)20時18分07秒

>  2008/04/12 (土) 20:20:35        [qwerty]
> > チェコは16世紀から400年ハプスブルグ家の支配をうけて
> > そのあとナチス⇒ソ連の支配を受けてきたのか(;´Д`)大変だな
> ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)

ポーランドとかもな(;´Д`)悲惨

参考:2008/04/12(土)20時18分07秒

>  2008/04/12 (土) 20:20:32        [qwerty]
> > チェコは16世紀から400年ハプスブルグ家の支配をうけて
> > そのあとナチス⇒ソ連の支配を受けてきたのか(;´Д`)大変だな
> ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)

いろいろ移り変わるってるからいいんじゃないのかな(;´Д`)
ずっと弱い国っていうのはあるんだろうかね?(;´Д`)
少し前ならポルトガルとかスペインが
もうちょっと前だとデンマーク辺りが強かったり
色々あって楽しそうではある(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時18分07秒

>  2008/04/12 (土) 20:18:07        [qwerty]
> チェコは16世紀から400年ハプスブルグ家の支配をうけて
> そのあとナチス⇒ソ連の支配を受けてきたのか(;´Д`)大変だな

ヨーロッパって強い国とへぼい国の差が激しいよね(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)20時17分32秒

2008/04/12 (土) 20:17:32        [qwerty]
チェコは16世紀から400年ハプスブルグ家の支配をうけて
そのあとナチス⇒ソ連の支配を受けてきたのか(;´Д`)大変だな

上へ