下へ
>  2008/04/12 (土) 22:49:27        [qwerty]
> > Windows7の売りの機能ってなに?
> アクティベーションを廃止ってすればそれが一番の売りになると思うんだ
> だれかMSに進言してきてよ

いやアクチ導入したままでいいよ(;´Д`)だってOSが今後もどんどん安くなるんでしょ?

参考:2008/04/12(土)22時42分29秒

>  2008/04/12 (土) 22:47:48        [qwerty]
> > やだやだー(;´Д`)なるべく安くあげたいんだー
> 転送したいときにvisutaユーザーの知り合いにメール便で送る(;´Д`)

もう会社のPCに勝手に入れちゃおっかなーと思ってる(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時37分00秒

>  2008/04/12 (土) 22:44:35        [qwerty]
> > 95→98→2k→XP→Vista(;´Д`)
> ゲイツは貴殿にランチぐらいおごるべきだな

9821付属の3.1以降は友達から貰った95→貰った98
→2k HaivenEdition→XP VL版
と来た漏れは逆にゲイツに会ったらジュースくらいおごらなきゃ駄目だな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時16分09秒

>  2008/04/12 (土) 22:44:34        [qwerty]
> > Windows7の売りの機能ってなに?
> Vistaじゃない(ビスタジャナイ)


参考:2008/04/12(土)22時41分11秒

>  2008/04/12 (土) 22:44:13        [qwerty]
> > Windows7の売りの機能ってなに?
> アクティベーションを廃止ってすればそれが一番の売りになると思うんだ
> だれかMSに進言してきてよ

TMPGEncがアクティベーションでガッチガチに固めてきてるので萎える(;´Д`)死ねよと思う
本当に死なれたら承認できなくなってソフト使えなくなるけど

参考:2008/04/12(土)22時42分29秒

>  2008/04/12 (土) 22:43:08        [qwerty]
> > Windows7の売りの機能ってなに?
> アクティベーションを廃止ってすればそれが一番の売りになると思うんだ
> だれかMSに進言してきてよ

エンタープライズ版はいらないんじゃないかな

参考:2008/04/12(土)22時42分29秒

>  2008/04/12 (土) 22:42:45        [qwerty]
> > 転送したいときにvisutaユーザーの知り合いにメール便で送る(;´Д`)
> こういうのが有るらしいよ
> http://www.adebenham.com/mtpfs/

ふむ、イマイチわからんが読み進めてみる

参考:2008/04/12(土)22時39分18秒

>  2008/04/12 (土) 22:42:29        [qwerty]
> > どうせマイナーバージョンアップなんだからXPみたいに
> > 適当な機能つけてでっち上げればいいのに
> Windows7の売りの機能ってなに?

アクティベーションを廃止ってすればそれが一番の売りになると思うんだ
だれかMSに進言してきてよ

参考:2008/04/12(土)22時39分38秒

>  2008/04/12 (土) 22:41:47        [qwerty]
> > どうせマイナーバージョンアップなんだからXPみたいに
> > 適当な機能つけてでっち上げればいいのに
> Windows7の売りの機能ってなに?

ど派手な3Dインタフェースとか新しいファイルシステムはどこに消えたの?(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時39分38秒

>  2008/04/12 (土) 22:41:11        [qwerty]
> > どうせマイナーバージョンアップなんだからXPみたいに
> > 適当な機能つけてでっち上げればいいのに
> Windows7の売りの機能ってなに?

Vistaじゃない

参考:2008/04/12(土)22時39分38秒

>  2008/04/12 (土) 22:39:38        [qwerty]
> > 出ないの確定したからXP延長だろ
> どうせマイナーバージョンアップなんだからXPみたいに
> 適当な機能つけてでっち上げればいいのに

Windows7の売りの機能ってなに?

参考:2008/04/12(土)22時26分58秒

>  2008/04/12 (土) 22:39:18        [qwerty]
> > やだやだー(;´Д`)なるべく安くあげたいんだー
> 転送したいときにvisutaユーザーの知り合いにメール便で送る(;´Д`)

こういうのが有るらしいよ
http://www.adebenham.com/mtpfs/

参考:2008/04/12(土)22時37分00秒

>  2008/04/12 (土) 22:39:15        [qwerty]
> > 今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
> > Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)
> 来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)

Vistaが言われてるほど悪いOSとは思わんし7が本当に来年に出るかというと疑わしいんだけど
ProとHomeで値段が近けりゃXP Proの方がいいんじゃないかと思う

参考:2008/04/12(土)22時23分33秒

>  2008/04/12 (土) 22:37:52        [qwerty]
> > 今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
> > Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)
> 来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)

来年出るのは開発者向けビルドだろ(;´Д`)使い物にはならない

参考:2008/04/12(土)22時23分33秒

>  2008/04/12 (土) 22:37:00        [qwerty]
> > mp3プレイヤーと同じだけの金をだしてvista ultimateでも買うといいよヽ(´ー`)ノ
> やだやだー(;´Д`)なるべく安くあげたいんだー

転送したいときにvisutaユーザーの知り合いにメール便で送る(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時34分37秒

>  2008/04/12 (土) 22:35:06        [qwerty]
> > 来年の何月よ(;´Д`)
> > mp3プレイヤー買ったらMTPとかいう新しい転送方式が採用されてて
> > XP以降でないと使えないから大至急必要なんだよ(;´Д`)
> mp3プレイヤーと同じだけの金をだしてvista ultimateでも買うといいよヽ(´ー`)ノ

VirtualPC無料化のせいでアルティメットとビジネスとホームプレミアムを分けたい意味ないよな

参考:2008/04/12(土)22時31分37秒

>  2008/04/12 (土) 22:34:53        [qwerty]
> > そうなの?でもCPUの複数コアに対応してるのってXP ProかVista HPからだよね?
> マルチソケットとマルチコアの違いは解るんだよな?

ううん全然分かんない

参考:2008/04/12(土)22時34分32秒

>  2008/04/12 (土) 22:34:37        [qwerty]
> > 来年の何月よ(;´Д`)
> > mp3プレイヤー買ったらMTPとかいう新しい転送方式が採用されてて
> > XP以降でないと使えないから大至急必要なんだよ(;´Д`)
> mp3プレイヤーと同じだけの金をだしてvista ultimateでも買うといいよヽ(´ー`)ノ

やだやだー(;´Д`)なるべく安くあげたいんだー

参考:2008/04/12(土)22時31分37秒

>  2008/04/12 (土) 22:34:32        [qwerty]
> > オーサリングソフト自分で入れるんならBasicでも問題ないよ(;´Д`)
> そうなの?でもCPUの複数コアに対応してるのってXP ProかVista HPからだよね?

マルチソケットとマルチコアの違いは解るんだよな?

参考:2008/04/12(土)22時29分34秒

>  2008/04/12 (土) 22:31:37        [qwerty]
> > 来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)
> 来年の何月よ(;´Д`)
> mp3プレイヤー買ったらMTPとかいう新しい転送方式が採用されてて
> XP以降でないと使えないから大至急必要なんだよ(;´Д`)

mp3プレイヤーと同じだけの金をだしてvista ultimateでも買うといいよヽ(´ー`)ノ

参考:2008/04/12(土)22時25分23秒

>  2008/04/12 (土) 22:31:14        [qwerty]
> > オーサリングソフト自分で入れるんならBasicでも問題ないよ(;´Д`)
> そうなの?でもCPUの複数コアに対応してるのってXP ProかVista HPからだよね?

チップセット的にXPかVista以外の選択肢がないにゅ
おまえおわったにゅ

参考:2008/04/12(土)22時29分34秒

>  2008/04/12 (土) 22:30:11        [qwerty]
> > 来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)
> 来年の何月よ(;´Д`)
> mp3プレイヤー買ったらMTPとかいう新しい転送方式が採用されてて
> XP以降でないと使えないから大至急必要なんだよ(;´Д`)

残念だが終わったな

参考:2008/04/12(土)22時25分23秒

>  2008/04/12 (土) 22:29:34        [qwerty]
> > 今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
> > Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)
> オーサリングソフト自分で入れるんならBasicでも問題ないよ(;´Д`)

そうなの?でもCPUの複数コアに対応してるのってXP ProかVista HPからだよね?

参考:2008/04/12(土)22時24分15秒

>  2008/04/12 (土) 22:28:17        [qwerty]
> > 来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)
> 来年の何月よ(;´Д`)
> mp3プレイヤー買ったらMTPとかいう新しい転送方式が採用されてて
> XP以降でないと使えないから大至急必要なんだよ(;´Д`)

ゲイツさんは来年としか言ってないよ(;´Д`)1週間程前のニュースだけど
http://www.news.com/8301-13860_3-9911470-56.html

参考:2008/04/12(土)22時25分23秒

>  2008/04/12 (土) 22:26:58        [qwerty]
> > 来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)
> 出ないの確定したからXP延長だろ

どうせマイナーバージョンアップなんだからXPみたいに
適当な機能つけてでっち上げればいいのに

参考:2008/04/12(土)22時25分26秒

>  2008/04/12 (土) 22:25:35        [qwerty]
> > 5のDOSシェルは魅惑的すぎた(;´Д`)
> ああ(;´Д`)F9でテキストデータの内容すぐみれたしな

FDとMIELだろ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時22分02秒

>  2008/04/12 (土) 22:25:31        [qwerty]
> > 一太郎を導入してからもなんとなくseditばかり使ってた(;´Д`)
> MIFESみたいなのついてなかったっけ(;´Д`)

VZ使ってたよ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時24分17秒

>  2008/04/12 (土) 22:25:26        [qwerty]
> > 今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
> > Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)
> 来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)

出ないの確定したからXP延長だろ

参考:2008/04/12(土)22時23分33秒

>  2008/04/12 (土) 22:25:23        [qwerty]
> > 今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
> > Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)
> 来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)

来年の何月よ(;´Д`)
mp3プレイヤー買ったらMTPとかいう新しい転送方式が採用されてて
XP以降でないと使えないから大至急必要なんだよ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時23分33秒

>  2008/04/12 (土) 22:24:17        [qwerty]
> > seditは3.3の頃からあったのになぜ(;´Д`)
> 一太郎を導入してからもなんとなくseditばかり使ってた(;´Д`)

MIFESみたいなのついてなかったっけ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時22分48秒

>  2008/04/12 (土) 22:24:15        [qwerty]
> > みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし
> 今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
> Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)

オーサリングソフト自分で入れるんならBasicでも問題ないよ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時21分54秒

>  2008/04/12 (土) 22:23:33        [qwerty]
> > みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし
> 今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
> Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)

来年Windows7が出るのに今更vistaは(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時21分54秒

>  2008/04/12 (土) 22:23:32        [qwerty]
> > みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし
> 今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
> Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)

貴殿騙されてる(;´Д`)XPproなら最低VistaBusiness比較ですよ

参考:2008/04/12(土)22時21分54秒

>  2008/04/12 (土) 22:22:48        [qwerty]
> > EDLINも(;´Д`)
> seditは3.3の頃からあったのになぜ(;´Д`)

一太郎を導入してからもなんとなくseditばかり使ってた(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時21分52秒

>  2008/04/12 (土) 22:22:02        [qwerty]
> > MS-DOS3.3 -> MS-DOS5.0D -> 3.1 -> 95 -> 98 -> 2000 -> xp -> vista
> > 正統(;´Д`)
> 5のDOSシェルは魅惑的すぎた(;´Д`)

ああ(;´Д`)F9でテキストデータの内容すぐみれたしな

参考:2008/04/12(土)22時18分50秒

>  2008/04/12 (土) 22:22:00        [qwerty]
> > MS-DOS6.0.7 -> 95 -> xp
> MS-DOS3.3 -> MS-DOS5.0D -> 3.1 -> 95 -> 98 -> 2000 -> xp -> vista
> 正統(;´Д`)

SuperWindows97は?

参考:2008/04/12(土)22時18分26秒

>  2008/04/12 (土) 22:21:54        [qwerty]
> > あまり声高に言うなよ(;´Д`)
> > DSP版値上げされちゃうだろ(;´Д`)
> みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし

今2000なんだけど、XP ProよりもVista HomePremiumのが若干安いから
Vistaにしちゃおうかなぁと思ってるよ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時07分25秒

>  2008/04/12 (土) 22:21:52        [qwerty]
> > 5のDOSシェルは魅惑的すぎた(;´Д`)
> EDLINも(;´Д`)

seditは3.3の頃からあったのになぜ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時19分48秒

>  2008/04/12 (土) 22:19:48        [qwerty]
> > MS-DOS3.3 -> MS-DOS5.0D -> 3.1 -> 95 -> 98 -> 2000 -> xp -> vista
> > 正統(;´Д`)
> 5のDOSシェルは魅惑的すぎた(;´Д`)

EDLINも(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時18分50秒

>  2008/04/12 (土) 22:18:50        [qwerty]
> > MS-DOS6.0.7 -> 95 -> xp
> MS-DOS3.3 -> MS-DOS5.0D -> 3.1 -> 95 -> 98 -> 2000 -> xp -> vista
> 正統(;´Д`)

5のDOSシェルは魅惑的すぎた(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時18分26秒

>  2008/04/12 (土) 22:18:26        [qwerty]
> > 95->2000->XPが正常
> MS-DOS6.0.7 -> 95 -> xp

MS-DOS3.3 -> MS-DOS5.0D -> 3.1 -> 95 -> 98 -> 2000 -> xp -> vista

正統(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時11分50秒

>  2008/04/12 (土) 22:17:52        [qwerty]
> > MS-DOS3.1→95→98SE→2000→XP
> DOS3.1から95は凄いな(;´Д`)10年くらいあいてる
> DOS5.0A-H→95

5と6があった気がする(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時16分15秒

>  2008/04/12 (土) 22:16:15        [qwerty]
> > MS-DOS6.0.7 -> 95 -> xp
> MS-DOS3.1→95→98SE→2000→XP

DOS3.1から95は凄いな(;´Д`)10年くらいあいてる
DOS5.0A-H→95

参考:2008/04/12(土)22時14分17秒

>  2008/04/12 (土) 22:16:09        [qwerty]
> > 95→98→XP(;´Д`)
> 95→98→2k→XP→Vista(;´Д`)

ゲイツは貴殿にランチぐらいおごるべきだな

参考:2008/04/12(土)22時15分24秒

>  2008/04/12 (土) 22:15:24        [qwerty]
> > 95->2000->XPが正常
> 95→98→XP(;´Д`)

95→98→2k→XP→Vista(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時12分00秒

>  2008/04/12 (土) 22:14:17        [qwerty]
> > 95->2000->XPが正常
> MS-DOS6.0.7 -> 95 -> xp

MS-DOS3.1→95→98SE→2000→XP

参考:2008/04/12(土)22時11分50秒

>  2008/04/12 (土) 22:13:36        [qwerty]
> > OSなんてアプリを動かすための方便なんだから
> > 対応して安定動作すれば何でもいいんですよ(;´Д`)
> ハードもだな
> 結局新しいハードやアプリ使わなきゃXPとかでもOKな訳だ

むしろ古いリソース流用してVistaに移行すると悲惨な目にあいすぎる(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時11分59秒

>  2008/04/12 (土) 22:13:07        [qwerty]
> > 95->2000->XPが正常
> 95→98→XP(;´Д`)

3.1→95→98→2000→XP
Meとvistaだけ免れてるよ(;´Д`)おかげさまで

参考:2008/04/12(土)22時12分00秒

>  2008/04/12 (土) 22:12:59        [qwerty]
> > OSなんてアプリを動かすための方便なんだから
> > 対応して安定動作すれば何でもいいんですよ(;´Д`)
> ハードもだな
> 結局新しいハードやアプリ使わなきゃXPとかでもOKな訳だ

2000はUSB認識がのろいのでXPがいい

参考:2008/04/12(土)22時11分59秒

>  2008/04/12 (土) 22:12:57        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)2000でまだ当分戦うつもりなんだけど
> シングルコアならいいんじゃない

先日セレロン430で組んだPCが、3年前に15万くらいで組んだアシロン64の3000+より速かった(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時10分31秒

>  2008/04/12 (土) 22:12:00        [qwerty]
> > 2000→Vista→XPの漏れは完全に道を誤った(;´Д`)
> 95->2000->XPが正常

95→98→XP(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時09分41秒

>  2008/04/12 (土) 22:11:59        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)2000でまだ当分戦うつもりなんだけど
> OSなんてアプリを動かすための方便なんだから
> 対応して安定動作すれば何でもいいんですよ(;´Д`)

ハードもだな
結局新しいハードやアプリ使わなきゃXPとかでもOKな訳だ

参考:2008/04/12(土)22時10分48秒

>  2008/04/12 (土) 22:11:54        [qwerty]
> > 95->2000->XPが正常
> 95->Me->XP Home->Vista(;´Д`)

これは酷い(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時11分06秒

>  2008/04/12 (土) 22:11:50        [qwerty]
> > 2000→Vista→XPの漏れは完全に道を誤った(;´Д`)
> 95->2000->XPが正常

MS-DOS6.0.7 -> 95 -> xp

参考:2008/04/12(土)22時09分41秒

>  2008/04/12 (土) 22:11:47        [qwerty]
> > 2000→Vista→XPの漏れは完全に道を誤った(;´Д`)
> 95->2000->XPが正常

Me→Vistaなら完全に負け組

参考:2008/04/12(土)22時09分41秒

>  2008/04/12 (土) 22:11:26        [qwerty]
> > 2000→Vista→XPの漏れは完全に道を誤った(;´Д`)
> 95->2000->XPが正常

98SEは意外と良かったよ(;´Д`)MEが余りに酷かったせいで過大評価の感もあるけど

参考:2008/04/12(土)22時09分41秒

>  2008/04/12 (土) 22:11:06        [qwerty]
> > 2000→Vista→XPの漏れは完全に道を誤った(;´Д`)
> 95->2000->XPが正常

95->Me->XP Home->Vista(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時09分41秒

>  2008/04/12 (土) 22:10:56        [qwerty]
> > えっ(;´Д`)2000でまだ当分戦うつもりなんだけど
> シングルコアならいいんじゃない

Pen3の俺も2000で十分だな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時10分31秒

>  2008/04/12 (土) 22:10:48        [qwerty]
> > みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし
> えっ(;´Д`)2000でまだ当分戦うつもりなんだけど

OSなんてアプリを動かすための方便なんだから
対応して安定動作すれば何でもいいんですよ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時09分13秒

>  2008/04/12 (土) 22:10:31        [qwerty]
> > みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし
> えっ(;´Д`)2000でまだ当分戦うつもりなんだけど

シングルコアならいいんじゃない

参考:2008/04/12(土)22時09分13秒

>  2008/04/12 (土) 22:09:41        [qwerty]
> > みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし
> 2000→Vista→XPの漏れは完全に道を誤った(;´Д`)

95->2000->XPが正常

参考:2008/04/12(土)22時08分20秒

>  2008/04/12 (土) 22:09:13        [qwerty]
> > あまり声高に言うなよ(;´Д`)
> > DSP版値上げされちゃうだろ(;´Д`)
> みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし

えっ(;´Д`)2000でまだ当分戦うつもりなんだけど

参考:2008/04/12(土)22時07分25秒

>  2008/04/12 (土) 22:09:01        [qwerty]
> > あまり声高に言うなよ(;´Д`)
> > DSP版値上げされちゃうだろ(;´Д`)
> みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし

Windows7って2009年登場だっけ
来年なら充分待てるな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時07分25秒

>  2008/04/12 (土) 22:08:54        [qwerty]
> > あまり声高に言うなよ(;´Д`)
> > DSP版値上げされちゃうだろ(;´Д`)
> みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし

Homeのみだけどな(;´Д`)要らんだろ

参考:2008/04/12(土)22時07分25秒

>  2008/04/12 (土) 22:08:20        [qwerty]
> > あまり声高に言うなよ(;´Д`)
> > DSP版値上げされちゃうだろ(;´Д`)
> みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし

2000→Vista→XPの漏れは完全に道を誤った(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時07分25秒

>  2008/04/12 (土) 22:08:00        [qwerty]
> > あまり声高に言うなよ(;´Д`)
> > DSP版値上げされちゃうだろ(;´Д`)
> みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし

ありえねー

参考:2008/04/12(土)22時07分25秒

>  2008/04/12 (土) 22:07:53        [qwerty]
> > まだ高いな
> > せめてXPProよりやすくしないと
> > http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080411/1009272/?top
> 日本でOS買う層なんてほとんどDSP版しか買わないんだから
> そっちを全品1万円以上値下げしないと意味ないよな(;´Д`)

そしてスペッコ必要なセカンドライフで宣伝(;´Д`)あほか

参考:2008/04/12(土)22時01分58秒

>  2008/04/12 (土) 22:07:25        [qwerty]
> > 日本でOS買う層なんてほとんどDSP版しか買わないんだから
> > そっちを全品1万円以上値下げしないと意味ないよな(;´Д`)
> あまり声高に言うなよ(;´Д`)
> DSP版値上げされちゃうだろ(;´Д`)

みんな手持ちのXPでWindows7まで乗り切ろうぜ(;´Д`)サポートも販売期限も延長されたことだし

参考:2008/04/12(土)22時04分13秒

>  2008/04/12 (土) 22:07:21        [qwerty]
> > IPアドレスをたどって深夜にアクティベーション担当の人が訪問してくるしな(;´Д`)
> 次々世代くらいでAdobeあたりが本当にやりそうだなあ(;´Д`)

ごく少数だがもうやってる

参考:2008/04/12(土)22時06分15秒

>  2008/04/12 (土) 22:06:15        [qwerty]
> > あるよ(;´Д`)バリバリに
> IPアドレスをたどって深夜にアクティベーション担当の人が訪問してくるしな(;´Д`)

次々世代くらいでAdobeあたりが本当にやりそうだなあ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時03分28秒

>  2008/04/12 (土) 22:04:13        [qwerty]
> > まだ高いな
> > せめてXPProよりやすくしないと
> > http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080411/1009272/?top
> 日本でOS買う層なんてほとんどDSP版しか買わないんだから
> そっちを全品1万円以上値下げしないと意味ないよな(;´Д`)

あまり声高に言うなよ(;´Д`)
DSP版値上げされちゃうだろ(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時01分58秒

>  2008/04/12 (土) 22:03:53        [qwerty]
> > あるよ(;´Д`)バリバリに
> それじゃイメージがあってもよろしくないじゃん(;´Д`)

そこはそれでフニャフニャするノウハウがユーザ側にあるから(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時03分15秒

>  2008/04/12 (土) 22:03:28        [qwerty]
> > vistaはアクティベーションとかないの(;´Д`)?
> あるよ(;´Д`)バリバリに

IPアドレスをたどって深夜にアクティベーション担当の人が訪問してくるしな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時02分26秒

>  2008/04/12 (土) 22:03:15        [qwerty]
> > vistaはアクティベーションとかないの(;´Д`)?
> あるよ(;´Д`)バリバリに

それじゃイメージがあってもよろしくないじゃん(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)22時02分26秒

>  2008/04/12 (土) 22:03:00        [qwerty]
> > 既にRAR圧縮されたイメージファイルが手元にあるしな
> vistaはアクティベーションとかないの(;´Д`)?

工夫次第でいくらでも

参考:2008/04/12(土)22時01分38秒

>  2008/04/12 (土) 22:02:26        [qwerty]
> > 既にRAR圧縮されたイメージファイルが手元にあるしな
> vistaはアクティベーションとかないの(;´Д`)?

あるよ(;´Д`)バリバリに

参考:2008/04/12(土)22時01分38秒

>  2008/04/12 (土) 22:01:58        [qwerty]
> まだ高いな
> せめてXPProよりやすくしないと
> http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080411/1009272/?top

日本でOS買う層なんてほとんどDSP版しか買わないんだから
そっちを全品1万円以上値下げしないと意味ないよな(;´Д`)

参考:2008/04/12(土)21時58分22秒

>  2008/04/12 (土) 22:01:38        [qwerty]
> > もっとも1万切っても買う気などさらさら無いけどな
> 既にRAR圧縮されたイメージファイルが手元にあるしな

vistaはアクティベーションとかないの(;´Д`)?

参考:2008/04/12(土)22時00分31秒

>  2008/04/12 (土) 22:00:31        [qwerty]
> > まだ高いな
> > せめてXPProよりやすくしないと
> > http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080411/1009272/?top
> もっとも1万切っても買う気などさらさら無いけどな

既にRAR圧縮されたイメージファイルが手元にあるしな

参考:2008/04/12(土)22時00分05秒

>  2008/04/12 (土) 22:00:05        [qwerty]
> まだ高いな
> せめてXPProよりやすくしないと
> http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080411/1009272/?top

もっとも1万切っても買う気などさらさら無いけどな

参考:2008/04/12(土)21時58分22秒

>  2008/04/12 (土) 21:59:32        [qwerty]
> まだ高いな
> せめてXPProよりやすくしないと
> http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080411/1009272/?top

OEM版はvistaとXPが同価格だな(;´Д`)同価格じゃ売れないわけだけど

参考:2008/04/12(土)21時58分22秒

2008/04/12 (土) 21:58:22        [qwerty]
まだ高いな
せめてXPProよりやすくしないと

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080411/1009272/?top

上へ