> > 絶対はないからな。偏差値75あっても落ちる奴もいるしね。 > > 割合だから。私立は対策をきっちりやってれば多少偏差値足りなくてもいける。 > > 逆に対策やってないと足りてても危険だといえる。 > > 対策やるのは常識だけどね。 > 対策って何やればいいんだーーー 例えば英語ならその大学の好んで使う単語を片っ端から覚える。 出題形式に慣れる等。発音出すとかとんでもない長文があるとか。 そんで時間配分とかも考える。 大学によって難問を解かせるところと基本的な問題を出すところもある。 難問はみんなできないし、基礎的なのはみんな取る。 とりあえず簡単な問題を出すところは脇が甘いと落ちる。 こんな感じで各自対応。だから似たような出題形式の私立大学の方が併願し易い。 例えば明治と中央とか。 参考:2000/02/26(土)17時11分47秒