>  投稿者:少しは言いたい 2000/02/27 (日) 05:52:25      [mirai]
> > もともと道徳教育みたいな要素は多かったけどね
> > 普通の魔法ヒロイン物みたいな方向に進むのも萎えなんだけど、今回辺りは露骨に
> > 教育的な予感
>  毎回毎回あの赤ん坊を中心に世界が回っていくのなら、旧どれみにあったような
>  完全ギャグの回は期待できないかもしれないな…
>  そういった意味で旧どれみは緩急の具合が絶妙だったと思う。

旧どれみの緩急はOPとEDに良く表れているな。OPのワクワク感と高揚感、
EDのせつないノスタルジック、これが本編にもあてはまる。#はEDは悲しみと希望
OPは動きが激しくはちゃめちゃ感が強調されている。ギャグの回は赤ん坊のすさまじい暴走の回が多そうで、それが面白いかどうかだな。

参考:2000/02/27(日)04時42分32秒