> 2000/02/28 (月) 11:31:12 ▼ ◇ [mirai]> > つかオレは物理と数学しかやってないよ。あとは天文学の論文読んでたぐらい。
> > 基礎は何で勉強したかと言われると、ちょっとよく覚えてない実際。
> > 学部2年のときに電波天文学という本を読んで、わからないところを自分で
> > 勉強し、3年以降はそれに関する論文を片っ端から読んでたぐらいかな?
> > 総研大だと受験科目英語と基礎数学と基礎物理で、あとは自分の研究分野に
> > ついての面接(口頭試験)だけだったから、これだけで入れたよ。
> > あと総合的な問題出された自分のところは落ちたヽ(´ー`)ノ
> > ところで今何年よ?
> 3年が終了したょノ(´д`)
> ツカ数学と物理のお勧め本はなに?
数学はなんでもいいから微分・積分の本。Ω社 応用物理学シリーズの
応用数学入門と裳華房の微積分演習、サイエンスの演習大学院入試問題
かなんかを勉強してたような気がする。
物理は、サイエンスの演習大学院入試問題と演習力学と力学演習、
シュプリンガーの熱力学・統計力学(?)とあとは流体力学の何か
を勉強したよ。
日程が許すなら他の大学も受験しといたほうがいいよ。ヽ(´ー`)ノガンバッテネ
参考:2000/02/28(月)11時18分51秒