> > 知識 > > +5 > 曖昧なままじゃいけないから調べてくる。 そもそも「太郎」というのは、ジャストシステムの浮川和宣社長が学生時代に 家庭教師をしていた教え子の名前であった。実は、太郎君は中学生の時に事故 にあって亡くなった。だが、その名をつけて大事なソフトウェアのみらいを託 そうと浮川社長は考えた。初子夫人も、「太郎」という可愛らしい響きを気に 入っていた。 ところが「太郎」という商標がすでに登録されていたので、浮川社長は「太郎 よ、日本一になれ」という気持ちを込めて「一太郎」と改名した。 参考:2000/03/03(金)06時49分16秒