2000/03/10 (金) 06:13:10 ▼ ◇ [mirai]Web サイト、その利用人種による違い、その考察
■閲覧推奨解像度の傾向
絵描き :極高 :絵を作成するにあたって作業解像度も高めに設定
:してある。必然的にベースサイズが大きくなりがち。
初心者 :高 :環境の違いという認識がないことと比較的最新の
:ハードを使用していることに起因する。
企業 :中 :一応の知識を持った人間が作成する、もしくは外
:注するので比較的まともなサイズ。
貧乏人 :小 :高い解像度が出せない貧しい環境が原因。
デザイナー :極小 :メクラに極めて厳しいフォントサイズを指定する。
■使用発色数の傾向
絵描き :多 :説明不要。
デザイナー :多 :単色傾向が強いが、スムース処理を施す関係から
:High Color を求める事が多い。
企業 :中 :落ち付いた色相が多い。
初心者 :小 :原色の組み合わせが多い。あまり気にしない。
貧乏人 :小 :発色数が出せない貧しい環境が原因。
■ファイルサイズの傾向
貧乏人 :極大 :Warezer
絵描き :大 :画像ファイルをメインとしているため。時にFlash
:やMIDIなどのメディアファイルを多用する。
デザイナー :大 :絵描きと同じくFlashやJavaScript使用の複数画像
:を使用する。
企業 :中 :ページ数、画像掲載数は多いが調整されている。
初心者 :小 :中身が無いので必要ファイル数も少ない。