>  2000/03/10 (金) 08:58:56      [mirai]
> > 強さは以前に 兵士>力士>ボクサー と決まったはずだが?
> 徒手格闘訓練を積んだ兵士であっても、あくまで「試合」という形式の
> 中では、強さを十分には発揮できない。ルールが完全になく、そこにある
> ものを武器として使用することさえも認められた状況、つまり喧嘩と全く
> 同じ状況ならば、兵士が最強であることは言うまでもない。
> 相撲取りは、立ち技格闘家の中では、最強と言える。ただしそれは、相撲
> が最強の立ち技格闘技であるということではない。相撲取りの、あの体格、
> あの筋肉の上に脂肪をまとった体、頭突きで鍛え上げられた頭部、それら
> があわさっての強さだ。
> ボクサーは投げ技も蹴り技も知らない。これが最強の格闘技であろうはず
> がないというのは、簡単にわかることだろう。
> 長文UZEE
> の使用さえも

相撲取りは確かに強いがボクサーとの比較はイマイチ違うと思うよ。
ボクサーのディフェンス面をもっと考慮すべし。

参考:2000/03/10(金)08時54分29秒