2000/03/11 (土) 08:35:26 ▼ ◇ [mirai]3月1日
旦那
今日は公立高校の卒業式。
一時期話題になった「日の丸」「君が代」問題がまた再燃する日。
ニュースを見たり学校関係者に話を聞いたりすると、やっぱり強制されてるみたいだね国
旗と国歌。
あれだけ「強制はしない」って言ってたのに・・・・やっぱ役人は馬鹿ばっかだ
わ。
国旗や国歌なんて尊重したい人が尊重すりゃあいいじゃん。
そりゃあね、俺個人としては「日の丸」は国旗だと思うし
「君が代」だって国歌だって言われれば「ああ、そうですか」って感じだから
何かの式典で「日の丸に礼をして国歌を歌え」って言われればやりますよ。
個人的には国旗も国歌も皇室もみんな認めちゃう方だからさ。
でもやりたくないって人間にまで強制するのはどうかと思うぞ。
国旗や国歌って個人の自由より尊重しなきゃいけないもんか?違うだろ。
もっとも今の日本の「自由」なんて「我が儘」って意味でしかないけどさ。
でもそれだって自由って事には違いないだろ。
だったらここは自由の国なんだから好きにさせとけよ。
「国旗や国歌を尊重し、若者に正しく日本に対する愛国心を育て
る」?
くそたわけっ!
今の日本が愛国心を刺激するような国か?
愛国心って強制して育てなきゃ育たない物か?
日本が真に国民の信頼を得ることの出来る国なら、そんなもん放って置いても国民の心に
自然と芽生えるもんだろが。
馬鹿な役人と、き○がいしか居ない政治家が動かしている事なかれ主義の国に何の魅力が
あるんだよ。
義務と自由の意味を知らない似非文化人共とマスコミにいいように踊らされている国民に
何を求めてるんだよ。
いい加減に気付けよ。
日本はアメリカの属国になったときから誇り(プライドなんて「ちゃち」なもんじゃな
い)も尊厳も何にも無い国なんだよ。
そんな国に真の愛国心なんて育つわけないだろ。
せいぜい「軍国主義」って言う名の偽物が出来上がるのが関の山だ。
「民無くして国在らず」
その意味を知っているなら、21世紀を迎えるに当たって本当にやらなければいけない事
を、まず最初に考えてくれ。
個人の利益や権益以外にも大切な物があるんだって事を思い出してくれよ。