2000/03/11 (土) 12:56:10      [mirai]
◆「てるくはのる」出典は格言集


 京都市伏見区の市立日野小学校校庭で起きた児童殺害事件で、京都府警捜
査本部(山科署)の任意同行を拒否して逃走、自殺した同区向島清水町、無
職岡村浩昌容疑者(21)が現場に残した「犯行声明」の中に自分を識別す
るものとして記した「てるくはのる」という文字は、自宅にあった格言集の
同じページに並んで書かれた六つの文字をつなぎ合わせてつくったとみられ
ることが、十一日までの同本部の調べでわかった。意味そのものは不明だが、
自宅から押収したメモに格言集の特定のページが記されており、同本部は、
岡村容疑者の犯行を裏付ける有力な証拠とみている。

 調べによると、この格言集は「すぐに役立つ名言名句活用新辞典」(あす
とろ出版)。

 岡村容疑者が自殺した二月五日に捜査本部が自宅を捜索した際、押収した
メモの中に、なぐり書きのような字で「名言名句 416ページ」と書かれ
ていた。さらに同十七日の二回目の捜索で、岡村容疑者の部屋の本棚から同
格言集を押収した。

 同格言集を調べたところ、四百十六ページは索引部分だった。「か」で始
まる宗教家の内村鑑三やギリシャの哲学者エピクロスらの格言が書かれてお
り、この「か」行の格言の一番下の文字を、最後から順に読むと、「てるく
はのる」になることがわかった。

 このページにはとくに岡村容疑者がつけた印などはなかったが、捜査本部
は、岡村容疑者しか知り得ない「てるくはのる」の意味説明につながること
から、犯行を裏付ける有力な証拠とみている。この六つの格言を選んだこと
に何らかの意味はあるのかなどの解明を進めている。

 岡村容疑者が昨年十二月二十一日の犯行時、現場の校庭に置いた手書きの
「犯行声明」には、「私は日野小学校を攻げきします。理由はうらみがある
からです。今は逃げますが、後で名前を言うつもりです。私をしきべつする
記号 てるくはのる」などと書いていた。



(3月11日12:02) 

これで岡村くんも浮かばれるねъ( ゚ー^)
http://www.yomiuri.co.jp/msn/0311it04.htm