2000/04/14 (金) 23:57:31      [mirai]
 機構改革にタイミングを合わせて鳴り物入りで始めた1面の企画の、実はコンセプトも曖昧なまま場当たり的にスタートさせられていたことを知って
愕然としかたとゆーと、何時もそんな感じだから今さら驚きもしない。ただその後のフォローをどうするかって方が問題なのに、やっぱり明確な指針を
打ち出せずにいるのは何ともやってて頭が痛い。今時な会社がズラリならんでそれが出ているってことだけでもちょっと自慢していーのに、相も変わら
ず紙面に値する企業じゃねーじゃんチンピラじゃん的発言なんかもあって、何か勘違いしてませんか彼らの方が今や私たちよりも100倍くらいは世界
的に注目もされててステイタスだってあるんですよ5年後には1万倍だって及ばなくなるかもしれませんよだってこっちはゼロになっちゃうかもしれない
んだから、なんてことを内心思う、口にはしません小心者だから。

 まあ結論的には人間が少なくそーゆー大がかりな企画に某経済新聞とかみたく5人10人の専従班を組んで当たれないビンボーがそもそも悪いん
だけど、強化するってな看板掲げてのこの有り様はやっぱり旧日本軍、いえいえ莫迦でも総力を結集して資財も人員も総動員して最後に大和の1つく
らいは作った日本の方がまだ立派で、竹槍すら作れず爪楊枝を輪ゴムでとばしてスペースシャトルを落とそうなんて体裁で、勝つなんて以ての外で戦
うことすら困難、おまけに爪楊枝なんて自覚がなくて相手がスペースシャトルならこっちだって最新鋭の戦闘機だ、くらいのことは思っているからなお不
思議、どう頑張って戦闘機じゃスペースシャトルは落とせません、だって相手は宇宙にいるんだもん。とにかくどーやったら「意識」そのもの、メディアの
黄昏を自覚させてお高くとまったプライドを改めさせることができるのかを考えたくなったけど、変われればこんなことにはなってないから未来は絶望、
かくして8月15日は近づきつつあるのであった。