2000/04/22 (土) 00:42:14 ▼ ◇ [mirai]あやしいにも行かれたそうですが、クリスマス島だけというのは、かなり偏った方向性になりますね。現在、あやしいわーるどの名を冠する掲示板で、いわゆるメ
イン格のものは、三つ。 あやしいわーるどII あやしいわーるど@みらい あやしいわーるど@クリスマス島
上に書いたものほど人が多いです。この分裂ぶりは、まぁいろいろあった結果ですので……
SwattyLinkWalk にある「ぁ史」は、SwattyLinkWalk の管理人が@クリスマス島派だという事もあって、クリスマス島が
メインであるという扱いになっていますが、やや実態と異なります。その欠落部分を補完すると……IIのダウンに伴う退避用として始まった@クリスマス島は、
専制主義的管理人 AGStar 氏を嫌う人の集う場となりましたが、その参加人数は、IIのそれを上回る事はありませんでした。
2000年 2月のIIアカウント停止、移転(α、β、γ)、移転先へのチクリなどでIIが瓦解した時に、まりぺ萌え氏のII@ま
りぺ! が後継となりましたが、サーヴァーがさくらインターネットにあるというネットワーク環境的ビハインドがある中、
町の妖精さん氏が@みらいを立ち上げ、Arena という快適な環境でIIの参加者の大半を受け入れました。徐々に参加者が
II@まりぺ! から@みらいに流れる中、AGStar氏が復帰、IIεを立ち上げます。直後@みらいには大規模な掲示板荒らし
が発生、何日も荒らしが続く中、徐々に@みらいからIIεに参加者が流出、停止されたはずのIIアカウントが復活、そし
てついにログ量でIIが@みらいを超えた直後、@みらい残留者の半数がIIに移動しました。その状況を維持したまま、現在に至っています。
各掲示板の参加者タイプは、おおむね以下の通りです。 II AGStar信者、オタク
@みらい 反AGStar、オタク、暇リーマン @クリスマス島 反AGStar、非オタク、古参、常連おおまかなところは
http://members.tripod.co.jp/~swattylink/history.htmを見ていただければわかるのですが、適当に書きます。
しば氏の「あやしいわーるどの名前を使うな」との言葉を受けた電機メーカー氏は、掲示板の名称を「本店」と変更 (こ
れが「あやしいわーるどから撤退」という意味です) し、掲示板そのものの運用は継続します。これに反発した芝姫つばさ氏 (まな、安藤健二) が「あやし
いわーるど REBIRTH」を設立。当初数日は盛り上がったものの、ログ量は低迷。しかし「あやしいわーるど」という名称、
そして本店が「共同管理」の名目で、しば氏があやしいわーるどから撤退した直接の理由であろうと目されるアリス・リ
デル氏に削除パスワードを渡した事への反発から、あやしいわーるど派は REBIRTH に移動、 あやしいわーるどと本店と
は、完全に別個のものとして進む事になります。REBIRTH の芝姫つばさ氏は、たびたび掲示板を移転、また現在では「キチガイキミドリ」と称されるカラーリングを使用
して反発を受けます。くずは氏が「あやしいわーるど@ふぁみーる」という掲示板を持っていました。しば氏の「あやしいわーるどの名前を使
うな」との言葉をかたくなに拒みつつも、メインではない一つの掲示板でした。芝姫つばさ氏への住民の反感は、REBIRTH から@ふぁみーる
への集団移住という形で現れました。いきなりあやしいわーるどメイン掲示板の管理人になってしまったくずは氏。カルトブックマークなどからの厨房の流入、
warezer の直リンなどが後を絶ちません。 ~/bbs.cgi から~/1/bbs.cgi に移動し、 元の URL は 404 にするといった
偽装閉鎖なども行いましたが、ついにメイン掲示板の重荷に耐えかね、@ふぁみーるを閉鎖します。芝姫つばさ氏は、住民が@ふぁみーるに移動した事を受け、
REBIRTH を閉鎖、後に「あやしいわーるど REQUIEM」を設立していました。@ふぁみーるを失った住民は、REQUIEM へと流れました。
この時に、AGStar氏の「あやしいわーるど@KCOM」が設立されます。同時に「あやしいわーるど@きんさん」が設立されますが、
管理人が誰かは不明です。@きんさんは、まったり掲示板という独自の文化を構築しました。また、あやしいわーるど系
掲示板では、フォロー記事の投稿を、通称「レス窓」と呼ばれる、フォロー記事専用の別ウィンドウで行うのが主流でし
たが、同じウィンドウでフォロー記事を書くための機能「□」アンカーが最初に導入されたのも、@きんさんでした。
こうして再びメインとなった芝姫つばさ氏の REQUIEM ですが、 その設置場所である famille.ne.jp のテレホーダイ時
間中の重さが度を超して増したため、閉鎖となります。その数日前に、AGStar 氏が「あやしいわーるど@ARENA」を
設立、今までにないほど快適な環境で、メイン掲示板の座を受け継ぎました。@ARENA では、管理人 AGStar 氏自らが率先してアリス・リ
デル氏を攻撃していました。メイン掲示板となって10日後には名称を「あやしいわーるどII」と変更しました。同時期にスワティ氏が「あやしいわーるど@エクストラ」を
設立。 AGStar 氏の積極的攻撃性を嫌った住民が移動し、メイン掲示板となります。しばらくメインが未確定なまま継続しましたが、@エクスト
ラのダウンなどがあり、最終的にメインはIIに落ち着きます。それまでのあやしいにはなかった強硬管理の AGStar 氏。II
は依然メイン掲示板でしたが、内部的には不満が蓄積していました。エロゲメーカーの掲示板を荒らすなどで新規流入者
が増えていく中で、古参の一部にはあやしいを去って行く者もいました。そして99年 9月、高い安定性を誇っていたIIがダウン。退避
用として設立された「とりあえずの退避用」掲示板は、すぐに「あやしいわーるど@???」と名称を変更。IIが復旧後
も運用を継続します。後に「あやしいわーるど@わかな」と名称を変更します。復旧したIIに住民の大半は戻りますが、一部の反 AGStar 派
住民は@???に残留します。AGStar 氏は、スワティ氏との対立もあり、 スワティ氏管理、あやしいわーるど最大規模のリンク集「SwattyLinkWalk」か
らIIへのリンクで移動した場合に、@わかなにリダイレクトする設定を行いました。これに反発した住民の一部は@わか
なに移動、@わかな管理人わかな氏も反発、 AGStar 氏との対立を明らかにしました。@わかながあやしいわーるどの歴史の中で初めて独自ドメイ
ンを取得、「あやしいわーるど@クリスマス島」と名称を変更します。……あとは前回のメイルに書いたぐらいですね。
今回書いたのは、事実上のメイン掲示板についてであって、誰かにメイン認定を受けている掲示板についての事ではあり
ません。現在、あやしいわーるどにメイン掲示板は多々あります(笑)。 . 状況としては、帝国軍 vs 共和国同盟軍ってとこですか。と
にもかくにも AGStar 氏は敵の多い人でして、IIから流出した住民に対しては容赦なく「流刑者」だのと言い放ちます。
投稿者の IP アドレスの記録、気に入らない投稿者の排除なども積極的に行っており、そこが「IIはあやしいではない」
と言われるゆえんです。スワティ氏はIIを「ぁぃぁぃ」という、あやしいわーるど以外のカテゴリーに入れました。
AGStar 氏の Referer によるリダイレクトは、なかなか強烈なものでした。今はもうありませんが、JavaScript、mailto
を画像として読ませる、/con/con、すべて使ったブラウザークラッシャー html にリダイレクトしていた事もありました。
この人は一項目作ってみるのもいいかも知れません。ネ研に対しては批判的な発言をぽつぽつ見かけました B-)本店は本店でやってたんですが、いつだったか忘れましたけ
ど、電機メーカー氏は引退、ぽろろ氏が引き継ぎました。が、ぽろろ氏も投げ出してしまい、今「本店」と名乗っているのは、よくわからない人の掲示板です。たぶん安藤氏だと
思うんですが。長くてすまんす(笑)。では。