>  2000/04/25 (火) 22:21:28      [mirai]
> > そんじゃ学費は抜くとして、4年間のブランクは埋める事ができているのかな?
> > 退職金は退職時の月給に企業毎の係数をかけて算出するわけだから、
> > 長く勤めた方が高くなる。順調と仮定しなければ絶対に追いつけないよ。
> > 辞める歳というか、勤続年数で生涯賃金は大きく変わると思う。
> > 大卒の給料が何歳で高卒の給料を追い抜くかはわからないけどね。
> > 退職金制度が見直されている現在、どっちが有利なのかな・・・
> > 高卒はいくら貰うかよりも入社できるかできないかが問題になってきてるかな?
> > そういう点では大卒の方が有利なのかも。
> だからぁ 大卒は入社時ですでに高卒の給料とほぼ同じもしくは追い抜いてる
> んだってば。んで毎年のボーナスは月給がベースになるから大卒のが上だろ。
> それがずーっと続くんだから退職金含めてもやっぱり…

まあ、完全実力主義の会社でもない限りは有利だろうな(´ー`)y-~~

参考:2000/04/25(火)22時19分33秒