>  2000/04/25 (火) 22:29:55      [mirai]
> > だからぁ 大卒は入社時ですでに高卒の給料とほぼ同じもしくは追い抜いてる
> > んだってば。んで毎年のボーナスは月給がベースになるから大卒のが上だろ。
> > それがずーっと続くんだから退職金含めてもやっぱり…
> ということは、大卒の入社時で、
> 大卒の月給>高卒+4年間勤務の月給
> だと?
> 首都圏の大卒の初任給は20万ぐらいだが、高卒はいくら?16万ぐらいか?
> で、高卒が入社時から4年間の平均年収300万として1200万の差は充分埋まると。

埋まるだろ 入社1年目で月給20万と16万なわけでボーナス夏冬あわせて4ヶ月
として4万×16で約60万差がつまる。20年たてば1200万になるな
しかも年々大卒と高卒の給与の差は開く。一目瞭然じゃないか。
こんな計算もできないのか?


参考:2000/04/25(火)22時25分00秒