> > 人体に関係することは何でもやるよ。体のマクロの構造を見る解剖学、ミクロの構造を見る > > 組織学、体内の反応を分子レベルで見る生化学、生きるメカニズムを見る生理学、そしてその > > 発展である臨床科目。内科学とか眼科学とか小児科学とか小児科学とか小児科学とか > かー、いかんな 全く興味がもてん > やぱ俺は半導体とかロボット制御の授業でよかったよ 半導体は物理実習でやったよ。普通の金属は冷却すると抵抗下がるけれど半導体だとどうだろう みたいな内容だった。俺はひたすら液体窒素でいろんなもの凍らせて遊んでた ロボット制御ってガソダムの作り方とかやるの? 参考:2000/05/01(月)05時16分44秒