2000/05/05 (金) 17:55:08      [mirai]
Q.オウム真理教で出家した方々を見ていると、宗教イコール生活みたいな部分がか
なり見えるんですが、その一方で現実問題にクエスチョンマークを投げかける形で
出家をするようなところがあるのじゃないでしょうか。それがともする
と現実逃避というふうに見えてしまうように僕は感じてしまうのですが


A.あなたが言うとおり、現実逃避をして出家した弟子はいます。
これは認めよう。
しかし、そういう弟子は一部であると。
というのは、あなた方が普段生きている生き方と、オウム真理教で出家
した後に生きる生き方というのは、それは本当に雲泥の差ほど大変だか
ら、出家の方が。
わたしは、それで答えになっていると思うんだけど、どうですか。
それからもう一つは、これは、五つの愛欲の構成要素があるわけだけれ
ど――それは、形状-容姿、感覚、イメージ、それから経験の構成、そ
して識別と五つあるわけだけれど――この中の三番目のイメージ、君た
ちが得ているオウム真理教のイメージというのは、まさにマスメディア
がつくり上げたイメージだと思うんだよね。
その、イメージによってつくり上げられたオウム真理教に対してだよ、
中身を知らないで、つまりパッケージで、オウム真理教の出家修行者が
どうだと発言するのは軽薄であるような気がするんだけど、どうかな、
それは。