投稿者:  2000/05/10 (水) 02:46:06      [mirai]
自分は20代後半(26)になるのですが・・。
 周りの友達が次々に結婚していき、子供も産まれてたりなんかしています。
 そんな中自分は、未だに高校生くらいで時が止まっている感じです。
 精神的に全然変わってないと言うか・・。
 ゲーム大好きで暇さえあればゲームしてるし、漫画も大好きで
 部屋には溢れるほどの漫画。
 絵を描くのも好きで、自分で漫画を本にしてイベント(同人誌即売会)
 に行ったりもしてます。
 一般的に言うオタクというヤツです。
 周りには
 「いい加減に卒業したら?」だとか「オタクってキモイよ」とか
 言う人もいます。自分はゲームも漫画も大好きなので、人が何言おうが
 好きで何が悪い!と言う気持ちもあるんですが
 「いい歳してこんな事ばっかやってんのもな~・・」と言う気持ちも
 少しあったりします。この歳なのに異性と付き合ったりしてないし、
 同じオタクな趣味を持った人と遊んだりすることの方が多いし。
 非オタクの人といても会話が続かなくて疲れたりもします。
 自分は社会不適応者なのかな・・と自己嫌悪になったりも。
 40、50になっても多分趣味は変わらないでしょうが、
 このままの自分はまずいって気持ちもあります。
 結婚したいと言うわけではないけど、オタクな趣味を隠して
 までも結婚したいと思わないし、結婚する事によってオタクな時間が
 減ることもイヤです。自分勝手ですが・・。
 でも、ずっと独身でゲームや漫画漬けの人間もヤバイと自分でも
 思います。
 一般的にオタクって敬遠されがちだし、やっぱりオタクってまずいんでしょうか?