>  2000/05/11 (木) 06:40:05      [mirai]
> > --------------------------------------------------------------------------------
> > >   投稿者:天馬博士  投稿日:2000/05/11(木)02時31分33秒    
> > 宇宙が無限過去から存在し,かつ無限大の大きさをもっており,
> > 星(銀河)が一様に存在するならば,(重力崩壊の問題はおいておいて)
> > あらゆる視線方向は必ずどこかの星の表面に到達する.
> > よって夜空は星で埋め尽くされて光り輝くはずだが,そうではないので,
> > 少なくとも仮定のどれかが間違っているといえる.
> > という話かな?
> > 参考:2000/05/11(木)02時28分15秒
> > 
> > --------------------------------------------------------------------------------
> > なにをいってるのかサパーリわからん
> > 本店は一味違うな(;´Д`)
> 光の強さは変化しないものなのか?
> それに宇宙とはいっても完全な真空というわけではないので
> 当然塵などが存在し、乱反射することにより徐々に弱くなっていくのではないのか?

本店行ってレスしてこいよ
天馬博士はけっこう面白いよ

参考:2000/05/11(木)06時38分38秒