中杉博士の教え 投稿者:正理研究会会員 小松日法 2000/05/18 (木) 23:00:13 ▼ ◇ [mirai]中杉 弘博士は,正理研究会を主宰しています。
中杉博士は長年,法華経を研究し,仏教の奥義をきわめ、神道
も,今泉定助先生の研究を中心として、体系づけられています。
私自身は、神道よりも仏教に興味を持ち,博士の教えを受けてい
ます。
博士は仏教は人の道を極めたもの、神道は自然の道を説いたもの
と教えられ、人間は人の道を説く仏教と自然の道を説いた神道の
両方を尊重し、両方が成立する様な生き方を取るのが本当の人間
の生き方だとおっしゃっています。これが中諦という考え方です。
博士は日蓮大聖人の南無妙法蓮華経を中心にすえ,戸田城聖先生
石田次男先生から生死一大事の血脈を受け継いでいます。
生死一大事の血脈とは、人間が生きたり、死んだりする本当の真実
を理解できていると言う事です。
博士の教え方は行と学を重んじ、我々には行を行う重要性を説かれ
ています。
日蓮大聖人の教えの依正不二、境智冥合という思想で、依正不二、
境智冥合とは、自分と自分の周りの環境は一体のものであると言う
考え方です。つまり行である布教をすれば自分が周りを良くしたの
だから、自分と環境は一体であるから自分も良くなるという考え方
です。
正理研究会には正しい仏教と神道の思想が伝わっていますので
皆さん御参加ください。
Eメールにて氏名、住所、電話番号をお知らせ頂ければ正理の本を
一部無料贈呈致しますので小松宛に御連絡下さい。