>  2000/05/20 (土) 19:02:05      [mirai]
> > dmesgで
> > eth0: 3c509 at 0x300 tag 1, 10baseT port, address 00 60 08 13 26 df, IRQ 10.
> > 3c509.c:1.16 2.3.98 becker@credits.gsfc.nasa.gov
> > てのがあるんだが、これはきちんとNICが認識されてるってことかい?
> ifconfig してみれ

自力コピペだからちょい時間かかる
lo     inetアドレス:127.0.0.1 ブロードキャスト:127.255.255.255 マスリンク方法:ローカルループパック
ク:255.0.0.0
   RXパケット:60 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
   TXパケット:60 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
   衝突:0
eth0 リンク方法:イーサネット ハードウェアアドレス 00:60:08:13:26:DF
   inetアドレス:192.168.1.1 ブロードキャスト:192.168.1.255 マスク:255.255.255.0
   UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
      RXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
   TXパケット:27 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
   衝突:0
   割り込み:10 ベースアドレス:0x300

つ、疲れた

参考:2000/05/20(土)18時54分05秒