> > 直感か・・こんな具合なんだが > > ----------------------|ブートプロトコル|----------------------------- > > IP情報の設定方法がわからない?システム管理者にIPアドレスをもらっているなら、 > > 固定IPを選びましょう。 > > 固定IPアドレス > > BOOTP > > DHCP > > 了解 戻る > 戻る、じゃないかな・・・ ちなみに固定IPアドレスを選択したところ ---------------------|TCP/IPの設定|---------------------- IPの設定をしてください。それぞれ「ドット区切りの10進数(例: 1.2.3.4)」で入力しなければなりません。 IPアドレス: ネットマスク: デフォルトゲートウェイのIP: ネームサーバー: 了解 戻る とそれらしい画面が出てくる。DHCPとBOOTPだと何も出ずに時間設定に移るんだが・・ 参考:2000/05/20(土)20時52分13秒