>ウテヌ 2000/05/26 (金) 04:52:04 ▼ ◇ [mirai]> > 俺の中で色々統一規格があったのだが
> > Winampのプレイリストのデコの表示スタイルを世界標準とみなして
> > 同じスタイルを取ったまでだよ
> > 日本語のファイル名は当然
> > 俺はMP3フォルダの中に歌手別のフォルダを掘って
> > その中に全てぶち込む
> > たとえその歌手の曲を一曲しか持って無くてもだ
> > 色々不具合もあるがGetRightでダウソしてた時代はそのスタイルで落とすのが
> > 一番効率が良かったと思う
> > 今じゃIriaで落としても同一フォルダに一括ダウソだから後で整理がめんどいわな
> そんな乱暴な扱いをしてるとmp3は泣いてると思うぞ。
> 曲名、歌手名どちらかしかわからなくてもそれで検索できるが、
> それではサブフォルダを開く面倒さがある。
確かにおまえのいう事はもっともだったわ
サブフォルダは要らないわな
その規格を俺の中で決めたときは
あまり検索とかを多用してなかったし
この歌手が聞きたいと思ったときにフォルダごとプレイリストに突っ込めたからという理由でやってたよ
フォルダ作る意味無いな、お前正しいサンクスコ
参考:2000/05/26(金)04時44分52秒