> > それは見えているのではなくて認識しているということだと思うが > そうだよ > 入力が現実から来ているか、脳内から来ているかという差だね > 目で見るっていうのも、結局最後は脳内で認識しているでしょ 普通音が聞こえたり物が見えたりするということは 外部からの何らかの刺激を受けて脳が物質を分泌しているんだと思うが、 それをどうやって能動的に分泌させるんだ? そもそも能動的に分泌させる事によるデメリットの方が大きそうだが 参考:2000/06/04(日)06時10分59秒