> > だから見えないって言ってるだろ(^^; > > たとえばコーラのビンが目の前に一本あったとして、 > > それを君の想像によって完璧に2本あるようにはみせられないだろ? > > それは見えてるからじゃなくて脳で記号を組み立ててるだけであって、 > > その程度の事は正常な人間なら誰でもやってるんだよ > > もし本当に現実に二本あるように見えたならそれは乱視か意識障害 > そりゃ無理だろ > というか、最初からそんな事を話題にしているんじゃない > 見るという言葉の定義を議論しているだけだよ、つまりは つーか俺が問題にしていたのは、 そうだよ 入力が現実から来ているか、脳内から来ているかという差だね 目で見るっていうのも、結局最後は脳内で認識しているでしょ の部分で、見ると想像するということを同種同列に置いて 似たような仕組みによって働くという所に疑問があったんだが、 違う意味で書いていたんだとしたらスマンコ 参考:2000/06/04(日)06時53分39秒