>  2000/06/05 (月) 06:31:33      [mirai]
> > 平謝りして詫び状書いて公認もらったみたいです
> > そんな平沢にいれようかどうか迷ってる
> それおかしいじゃん。
> 自民と学会がぶつかる選挙区はないはず。

28 名前: 東京17区 投稿日: 2000/06/02(金) 14:42
            17区(葛飾・江戸川区の%)自20.7 民19.8 公19.2 共19.1 社4.8 由10.1 

            ☆(△)平沢 勝栄 54 自民(小)前1  衆院文教委員 

            ★(▼)山口那津男 47 公明   元2  党都副代表 

               三小田准一 41 共産   新   党葛飾地区副委員長 

             「協力」の「き」の字も出ない自公両党が激しくぶつかる選挙区。無論調整
            も不可能と諦められた。前回不利の予想を覆して当選した自民・平沢氏は地盤
            を固めて先行、「政教分離を貫く会」の代表世話人として一貫した反公明党の
            姿勢も保守系支持者に好感されている。ただ、警察官僚出身ということで、相
            次ぐ警察不祥事の影響が懸念されることや激しい自公連立批判と故小渕前首相
            を含む自民党執行部批判で処分を検討され、党の1、2次公認を見送られたこ
            とには不安も募っている。 

             対して、竹入元委員長(離党したけど)以来の伝統の議席を取り戻したい公
            明のホープ・山口氏は水面下で進む民公協力と、連合の支援に期待して雪辱を
            期す。都内で唯一候補の決まってない民主が立てれば他の選挙区も巻き込んで
            情勢が変わるが、連合や旧民社系組織が山口氏支援に動く中擁立は難しい情
            勢。共産・三小田氏は自公両方が嫌いな民主支持層などを取り込みたいが、受
            け皿となるためには知名度と運動量アップが課題。 

参考:2000/06/05(月)06時27分18秒