> 投稿者:地臓 2000/06/17 (土) 02:22:10 ▼ ◇ [mirai]> 私も3年前自立神経失調症と言われ、病院を転々とし
> 現在さらにひどくなって「うつ病」と診断されています。
> 副作用のきつい薬を数種類飲んでいますが、なかなか薬の
> 効かない体質らしくあまり効果がないです。
> カウンセリングにも通いましたが全然効果がないので
> やめました。
> 自立神経失調症はハッキリ言っていつ治るのか誰にも
> わかりません。医者にもわかりません。
> 本で読んだのですが15年間うつ病に悩まされていた人が
> ある日、突然治った例もあるそうです。
> 自立神経失調症とうつ病って紙一重ですよね。
> 私も辛いです。
> でも、なんとかふんばっています。
> えーと、前に過去にいろいろ辛いことがあったということも
> 読ませて頂きました。
> 私もいろいろありましたが、あえて書きません。
> 失礼な書き方だったらごめんなさい。
> 私は「。」さんがここに書き込みをする元気があるうちは
> まだ、軽いほうなのではないかなと思います。
> 私はひどくなるとキーボードに向かう元気もありません。
> 今、ましなのでこうして書いているわけですが・・・。
> 嫌になります。
> 疲れます。
> もうどうでもいいや、と思うこともあります。
> 病気の話はネット上ではしたくなかったのですが
>
> あせらないでふんばりましょう。
> 頑張らなくていいです。なんとなく生きていきましょう。
> 今はその微熱と共にだらだら過ごしましょうよ。
> 自分にも言い聞かせてるのです。
> 治すのが難しいなら飼い慣らすしかない、そう思ってます。
> のうのうと毎日を過ごしている奴が憎い、とありましたが
> 同じような病気の人がたくさんいることは知っておいて下さい。
> いい子ぶるわけではありませんが
> 「のうのうと生きている」人なんて病気じゃなくても
> 少ないのではないでしょうか。
> この病気は確かに辛いです。
> 自分自身に罪悪感さえわくことがあります。
> 外側からはその辛さがなかなか解ってもらえないですしね。
> 長い闘いになるでしょう、はっきり言って。
> まとまりのない文章ですみません。
> お互いに・・・なんて言われたくないかもしれませんが
> ふんばりましょうよ、なんとか。
> それでは・・・。
(゚д゚)<鬱病とは自分が鬱病ではないかと思い始める所からはじまります、考えるのはよしましょう
参考:2000/06/17(土)02時17分48秒