2000/06/23 (金) 13:25:37 ▼ ◇ [mirai]お墓のお供え
お墓のお供え
夏になると様様な体験をしてきますね
そのなかのひとつ、ちょっと怖い話をしましょう
墓地にいくと昼間からこわいですよね
なにか違った空気を感じます、もちろん夜もそうですが・・・
では、本編にいきましょう
田舎にいたときの話です
子供の頃、お墓に置いてあるお供えを取って食べていた私の友達がいました
その子はたまたま墓地の近くに住んでおり、たぶんいいおやつと思いたべてたのでしょう
その子 (以下Aさんと呼びます)が中学になり、私と友達になってから聞いたお話です
子供の頃、Aさんは先ほどお話した、お供えを食べるという行為をして、
ある晩、墓地から青い白、火の玉がみえたそうです
Aさんはきになり翌日、その火の玉が出現したお墓にいきました
しかし、なにもなく、
線香の香りと、新鮮なお供えがあったそうです
彼は、ためらいもなくお供えを取り、家にもってかえりました
その日の夜・・・・・・・
Aさんの枕元に一人のおじいさんがすわったそうです・・・・
そして、Aさんの話によると幽霊が話しをしたそうです
「坊や・・・それはおじいさんのおかしだよ・・・・・かえしておくれ・・・・・・」
「坊や・・・それはおじいさんのおかしだよ・・・・・かえしておくれ・・・・・・」
「おじいさんは・・・・おなかがすいたんだよ・・・・・・おなか・・・・・・」
「あ・・・・・おなか・・・・おなかがすいた・・・・・」
Aさんは恐ろしくなり・・・・・
翌日、一目散に墓地にいき、お供えをかえしにいきました・・・・・
すると
そこにはおじいさんが手を出してまっていたそうです