> > 一応あることにはあるんだね(;´Д`) > > ソースも一緒に納品する時に役に立つかなと思ってさ > javaとかのデコンパイルされやすい言語とかperlみたいなインタプリタ系とか > でソースを読まれにくくするときに使うらしい。 > あと、UNIX用アプリとかでソースが必要だけど読まれると困るときとか。 > シンボル名を意味不明にしてソースに変な整形を施すみたいヽ(´ー`)ノ 読まれたくないヽ(´ー`)ノ読まれたくない 漏れはWin32なんだけど、複数のソース/ヘッダ間で置き換えてくれると助かるね かといってwindows.hまわりまで置き換えられると困るしね 作ってみるかなヽ(´ー`)ノ簡単そうだし 参考:2000/06/25(日)16時55分27秒