>  2000/06/27 (火) 23:43:34      [mirai]
> > 
> > 【6月26日】 祝山形浩生さんNHK狂育、じゃなかったNHK教育テレビ出演。「IT」ってテーマだから「緊急討論 どうする日本の景気」ってテーマであ
> > ってもクルーグマンの訳者って訳でも「新教養主義宣言」の著者って訳でも当然ながらバロウズの翻訳者って訳でもなくって、「Linux」の伝道あるいは
> > オープンソースの提唱ってあたりの立場で呼ばれたことになるのかな、当日のスタイル(2メートルの長身を包む黒尽くめのスーツに顔は眉と耳にピア
> > スをガチャガチャ、と思っている人の実は多いような)も含めてちょっと注目。リチャードも植草も超えて突き進むかテレビ常連への道!?
> >  「日本SF大会」のプログレスレポートほか一式が届く、申し込み番号は1330番だからそれくらいからそれ以上に人間が参加するってことになるの
> > かな、名古屋で開かれた一昨年の「カプリコン」よりは多そうだけど、あの無駄に広くって、置いてあった彫刻の馬も黒龍号の3倍はあろーかとゆー大
> > きさだった名古屋の白鳥のホールに比べると、若干の手狭さすら感じるパシフィコ横浜に入りきるんだろーかとゆー疑問もふと浮かぶけど、それぞれ
> > の部屋は結構大きいみたいだし、何しろ「タイムマシン」がオークションに出る時代、どこでもドアもスモールライトもちゃんと用意されていて、空間を広
> > げるなり人間を小さくするなりして、余裕に詰め込むだけの算段はきっととられているんだろー。SF万歳。
> なんの転載よ?

そんなことを聞いてどうするのよ?

参考:2000/06/27(火)23時42分56秒