2000/07/08 (土) 06:50:51      [mirai]
コレの真偽のほどをキボーリ

            私の友人の友人がスクウェアで働いていて、
            又聞きですが、興味を持つ話を聞いたんで書き込んでみました。

            「劇空間」でもめている2社ですが、この影響が他のゲームにも出てきました。

            まず6月稼動予定のコナミの音ゲー「DDR3rd+」
            今回は「ダンスマニアX5」から主に収録されていて、
            そこに入っていた「Eye's on me」も収録しようとしたんですが、
            もめていたスクウェアが使用許可を出す訳が無く、
            ロケテストの時点で収録されていません。
            恐らく本製品にも入ってないでしょうね…残念。

            次に七夕の発売になった「FF9」
            「開発が順調」とか「ドラクエと少しでも間隔を空ける」
            とか色々理由を聞きますが、実は7月6日に出るPS2「パワプロ」、
            7月13日に各ハードから出る「ハイパーオリンピック(だったかな)」
            とコナミの人気(?)ソフトにFFをぶつけて
            少しでもコナミの売上を減らす戦略に出たそうです。
            「劇空間のかたきをFF9で討つ」でしょうか。(笑)

            ちなみに「劇空間」がもし発売されなかった場合、
            車内広告やCMなど、損失が10億円にのぼるそうです。