●EDWINですが、これはたしかに「江戸」+「WIN」なんですが、もう少し詳しい 話が大修館書店の「新英語要覧」という本に書いてありました。その本によると、 もともと学生服を作っていた「江戸勝商店」がジーンズの生産に乗り出すにあた り、かっこいい横文字の名前をということで「EDWIN」にしたとのことです。(魚占 いさん) ●EDWINはdenimのmをwにして、並びかえたって話を聞いた事あるのですけど・・・ (匿名さん) ●EDWINは昔、岡山にジーンズメーカーが集結していて、それに対抗すべく東京本社 である同社が命名したもの。江戸WIN=江戸の勝ち。江戸勝商店はデマです。ちなみ に80年代に入ってから、デニムのスペル(DENIM)の”M”をひっくり返し て”W”にして並べ替えた、と言う説明に統一したそうです。(NOMさん) -- 結局エドウィンは関東ってのが正しいのか