2000/08/08 (火) 00:40:48      [mirai]
(バレ)終わりました。
 やっと終わりましたが、途中で思ったとおり、
 やっぱりつまらなかったです。

 戦闘に関しては、うざったいほど長い攻撃が多くて面倒くさい。
 爽快感がうせまくりです。
 地味だけど小気味良い戦闘を目指してほしかったですね。
 たとえば攻撃を食らった敵が派手な音を立てて
 回転しながら吹き飛んでいくといった演出がほしかった。
 コケパターンがアレだけでは、
 2Dでパターンの数だけ絵を用意してやっても同じじゃないかな。

 あと、通常攻撃とか、クリティカル、そして、
 敵を倒したときの爽快さが前作に比べて薄い。
 通常攻撃とか、クリティカルのモーションが妙にトロくさく見える。
 今回はクリティカルのジャンプモーションがなかったですよね。(出来なかったのかな?)
 みんな地べたを這いずり回っているだけで躍動感がないんですよ。
 そして、敵を倒したときも、前作では弾け飛んで爽快だったのに、
 今回は拍子抜け。

 今回の戦闘では、未完の細かな作りこみの部分を、
 派手なムービーと光ものでごまかしたと見えました。

 あと、シナリオがつまらない。
 どっかでみたようなキャラに、
 どっかで聞いたような台詞しか出てこない。

 それに、あのむかつく女といちゃいちゃされちゃ、
 やる気もなえまくりです。(涙)
 しかも、自分の心をキャラクタがべらべらと語るのにはあきれました。
 もっと、態度で語るというようなさりげない演出が出来ないもんかね。
 少なくとも昔のゲームアーツさんの作品にはそういうのがありましたよ。

 クリアした後に残ったのは、
 グランディアのテーマから思い浮かべる前作の良さ。
 グランディアのテーマが流れたとき、
 前作の広大に感じられた冒険が思い出された。
 グランディアという名前に、
 壮大な雰囲気がこもっていると思うのだが、
 今回はそういうロマンがなかった。
 妙に世界が狭く感じられたし、キャラクターも狭く感じた。