2000/08/08 (火) 03:06:18      [mirai]
1.レスする人の創作意欲を引き出すべし!

 「僕のHN考えてください」「ボケレス歓迎」など、レスする人が新規発言に対して受動的であるより、能動的に考
 えられる新規はわりと人気。
 レスにクリエイティブな一面があるため、レスする立場でありながら新規で発言したような感覚を憶えられるせい
 だろうか。


 2.タイトルは過激に!

 いくら内容が良くても読んでもらわなければ意味がない。
 ハッキリ言ってしまえば「東スポの一面」作戦。
 多少大げさえも見ている人の注意を引くような題名にする事も大事だ。


 3.「人気番組」に関する井戸端会議

 やはり視聴率の高い番組を題材にすれば、それだけで興味がある人が多い新規を立てた事になる。
 ドラマなどもいいが、より重要なのは番組を見ている視聴者が番組に対するコミニケーションを欲求する度合い
 が高い番組がベターだという事。
 例えば推理ドラマなら犯人当ての話題は活発になるだろうし、「ここが変だよ日本人」なら番組自体が討論の形
 態をなしている為、井戸端会議となる事必至。


 4・相談なんですが・・・。

 見ている人に相談を持ち掛ける系の新規も人気がある。
 ここで重要なのは新規が下手の立場に立ち、全てのレスに対して「参考になりました!」という態度を崩さない
 事。
 これならレスを返した方も、「頼れる兄貴」を気取れて、まんざらではないはず。
 レスをする人に自己満足感をうまく与える様にしましょう。


 5.オタク関係

 これは禁じ手とも言える新規だが、ここに集まる多くの人が「オタク」
 という言葉に対して過敏に反応する傾向あり。
 反対派と賛成派が過剰な敵対関係にあり、熱くなる事は間違い無いのだが荒れる可能性も高いのでご注意。