>  2000/08/10 (木) 03:02:13      [mirai]
> > TBSでやってた機内会話のアプまだあ?
> 
> 
>        ○ JAL123便墜落直前ヴォイスレコーダー音声
>          http://asyura.com/bbsnew.htm
>          UPしてあります。興味のある方はお早めに。

どこよ?

一応テキスト板を貼り付けてやるからジカリン木彫。

====
APC=羽田空港進入管制官 YOK=米軍横田基地管制官 GPWS=対地接近警報装置
18:54:30 JL123 JL seven, ah 123, request position.
      APC  JL123, your potision, 5 ahhh 5 ah 45 miles northwest
         of Haneda.
      Jl123 Northwest of Haneda. ええ、 How 何マイルですか。
      APC  はい、そのとおりです。こちらのRadarでは、55 miles northwest
         あー、熊谷から、あー、25 miles west の地点です。どうぞ。
      JL123 はい、了解
      APC  JL123, 日本語で申し上げます。こちらの方は、approachいつでも
         readyになっております。なお、横田と調整して横田Landingも、
         availableになっております。
      JL123 はい、了解しました。
      APC  Intention聞かしてください、どうぞ。
18:54:37 YOK  JL123, JL123, Yokota approach on guard-----
     ノース ウエスト オブ ハネダ (F/E)
18:54:40 頭上げろ(CAP)
     何マイルですか。(F/E)
18:54:47 頭下げろ(CAP)
     はい(COP)
     YOK  JL123, JL123, Yokota approach control on guard, how do you
         -----
     舵いっぱい(COP)
18:54:55 はい 了解(F/E)
     熊谷から25マイル ウエストだそうです。(F/E)
     フラップ オールね(CAP)
18:55:04 はい、フラップ じゅう(10) (COP)
18:55:15 頭上げろ(CAP)
18:55:19 頭上げろ(CAP)
18:55:25 頭上げろ(CAP)
     ずっと前から---(CAP)
18:55:40 YOK  JL123, JL123, Yokota approach control on guard, if you 
         hear me, come up 121,5
18:55:42 おい、フラップ止めな(CAP)
     止めな(---)
18:55:48 あー、フラップそんなに下げたら駄目だ。(CAP)
     フラップアップ、フラップアップ、フラップアップ、フラップアップ、(---)
     フラップアップ(---)
     はい(---)
18:55:50  APC  JL123, JL123, if you reading your radar position 50
          miles, correction, 60 miles northwest of the Haneda.
          northwest ohh 5 miles, 50 nautical miles northwest of
          the Haneda.
18:55:55 パワー、パワー(CAP)
     フラップ(CAP)
     上げてます(COP)
     ----(CAP)
18:56:14 「GPWSによる警報」
      ”シンクレイト”
      ”プアプア プルアップ”
      ”プアプア プルアップ”
      ”プアプア プルアップ”
18:56:19  ”プアプア プルアップ”
      ”プアプア プルアップ”
18:56:23 「接触音」 
      ”プアプア プルアップ”
18:56:26 「激突音」
18:56:28 録音終了

参考:2000/08/10(木)02時45分51秒