> A=Bとする(AとBは0以外の数) > 両辺にAをかけると > A^2=AB > 両辺からB^2を引くと > A^2-B^2=AB-B^2 > 因数分解を行うと > (A+B)(A-B)=B(A-B) > 両辺をA-Bで割ると A=Bなら0で割ることになりますが? > A+B=B > A-Bと仮定していたのでAをBに置き換える > B+B=B > 2B=B > 両辺をBで割る > 2=1 > 故に2と1は等しいことが証明された。 > 2と1は同じなのです。 参考:2000/08/16(水)00時43分09秒