2000/08/23 (水) 00:09:52 ▼ ◇ [mirai]糸井:
『MOTHER 3』が、
特別に難しい仕組みをとっていた、
というわけではないんですか?
きっとあるんだと思うんですけれど。
でも初期の設計は、設計として
的確ではない時期があった。
そのことも、私自身が気づかなかったのは
私の手落ち以外の何者でもないんだけれど
けっこう、あとになって、
自分が現場に乗り込むようになる時期になって
「これそれくらいのこと。
岩田:
そうです。ある要素はね。
だけどそれが破綻なくつながった
ひとつのプロダクトとなって
触り心地のよいものになったときに
一筋縄では行かない。
それはエネルギーを自信のある要素に
絞って作らないと……。
お客さんの目が肥えてきていて
満足してもらえないのは
わかりきっているので、これからは、
あるていどディテールを作らないといけないし、
僕らは作る要素を絞らなきゃいけなかった。
その意味で、自分が決断したことの中に、
今回、せっかく糸井さんに考えてもらったことが、
ある種、僕らがのろのろしている間に
時代に合わなくなってきたのかな、
もう市場がなくなっているということですよね。
クリスマスをすぎてしまうと。