>_ 投稿者:   2000/09/06 (水) 00:39:38      [mirai]
> > NINTENDO64ターミネータパックって何よ?
> NINTENDO64にはメモリ拡張機能があって、
> 「メモリ拡張パック」を差し込むことによって
> 性能をアップさせることが出来る。
> たとえばゼルダの伝説ムジュラの仮面は
> メモリ拡張パック専用ソフトであるため、
> メモリ拡張パックを搭載しないと起動しない。
> さて、そこでメモリ拡張パックはどこに刺すのだろうか?
> 答は本体前面のふたの中。
> しかし、そこにはターミネータパックが刺さっている。
> これはRIMMを使ったマザーボードで空きスロットに
> モジュールを刺さないといけないのと同じ理由で、
> メモリを拡張しない場合はそれを刺さないと正常に
> 作動しない。
> しかし、メモリ拡張パックを刺した後でターミネータパックが
> 何の意味を持つだろうか。いや、何の意味持たない。
> まったくの無用の長物なのだ。
> 長々と説明を書いたがおふうは3行以上読まないから結論を書く。
> 要らないもの。
> 役に立たないもの。

二行以内で簡潔に


参考:2000/09/06(水)00時38分58秒