> > つーかrk以上の圧縮率まだぁ?ヽ(´ー`)ノ > データ圧縮ハンドブック付属の > 算術圧縮サンプルならもっと圧縮率高いよ > その代わり異常に遅いけどな(;´Д`) 圧縮の時は必要に応じてなんかのエンコーディングを 施してからランレングス圧縮とか辞書式圧縮にかけた あとエントロピー圧縮をかけるものらしいなヽ(´ー`)ノ RangeCoderってのが算術圧縮並の圧縮率でそれなりに速いらしい 参考:2000/09/09(土)22時11分19秒