> 投稿者: 2000/09/10 (日) 03:13:18 ▼ ◇ [mirai]> > こんなテキストがある。
> > どう思う?
> > ----------
> > このページではネチケットについて私論を展開していこうと思います。
> > ネチケットについては他のサイトで知っていただいていることとして話を始めます。
> > ネチケットと言えば、まず言葉遣いでしょうか。
> > 最低限のネチケットとして、丁寧な言葉遣いが挙げられるでしょう。
> > しかし、親しげな言葉を嫌って、禁止までしてしまうと言葉がギクシャクしてしまい、
> > 却ってコミュニケーションが難しくなるでしょう。
> > また、そんなひずみが人を「荒らし」にする原因にもなります。
> > 丁寧な言葉遣いは常識だとも言われます。
> > しかし、これを注意する文をよく見かけるのはおかしくはありませんか?
> > それは丁寧な言葉遣いは必ずしも必要ではないということの表れではないでしょうか。
> > 経験でそれを知っている人が、そんな注意を受けるはめになるのだと私は思います。
> > 少なくとも注意は控えることが、掲示板のためになるでしょう。
> > 初心者にマナーを説くのはそれを専門にしているサイトに任せておけばいいのです。
> > そして、親しげな言葉のやりとりを掲示板の良いところにして欲しいのです。
> > 半角カナを使わないこともネチケットとして取り上げられていますが、使っても事実上問題はないでしょう。
> > メールでは、日本語を扱えるメールソフトなら問題の無いように処理してくれます。
> > 掲示板やチャットでは文字化けを起こす可能性があるものの、ほとんど起きません。
> > ただ同じ文字が(半角・全角で)2種類あるのは無駄だということで、半角カナは廃れていくかも知れません。
> > ですが、後世に残すような大変な文章を書いているわけではないでしょう?
> > 敢えて挙げるならば、実際にどれだけの問題があるか知らずに半角カナ禁止を叫んでいる人たちでしょうか。
> > ま、注意されたら正せばいいでしょう。
> > それに半角カナは顔文字に使われる程度で、たとえ化けても害は無いと思います。
> 簡潔に3行で表してもらいたいヽ(´ー`)ノ
人が丁寧な言葉が親密な言葉が注意が
荒らしを呼んで
バンバン
http://3行
参考:2000/09/10(日)03時07分21秒