投稿者: 2000/09/16 (土) 02:12:04 ▼ ◇ [mirai]【306】「批判」と「批評」
2000/9/16(土)01:46 - まりもん (男) <メール送信> - sppr17DS11.hkd.mesh.ad.jp 削除
ここの掲示板を最初から見ていてどうしても書きたくなってしまいました。
とても長いので問題があるときは飛ばしても削除されてもかまいません。
国語辞典のよると、
批判・・・ 物事や、人の行動、意見などの欠点を指摘し、正しいかど
うか論ずること。
批評・・・ 物事や、人の行動、意見などの善悪、美醜、価値などのつ
いて考えを述べること。
(用法としては「批判」は反対の立場から攻撃する意味に、「批評」は公平
な立場で判断する意味に使うことが多い。)
以上の言葉の意味と、掲示板というところは誤解や誹謗中傷を生みやすい
こと、そしてこの掲示板の大きな目的の1つがDC版KANONのユーザー
同士、又は興味関心がある人達の交流にあるいうことを踏まえた上で、私の
意見を書かせてもらいたいと思います。
私は攻撃するという意図が働いてしまう「批判」はよほど客観的で具体的
な根拠がないと掲示板の性質上、不毛な状況になりやすい。また、この場合
「批判」すべき対象であるメーカーからの反論がなく、同じユーザーだけが
いるところでは意味がない上に、第三者から見ると意見はどうであれ不快感
しかおきない。(つまりとてもネガティブな印象しか受けない)だから、批
判はこういう場にはそぐわないと思います。(客観的に根拠がなく理解でき
ないような悪口である誹謗中傷は論外です)
それに対して、確かに客観的に見るとどんな物事でも長所と短所があるの
だから、「批評」することは互いの意見の違いを認め、交流するためにあっ
ても良いと思います。(短く一回でこの掲示板に書くのは難しいと思うけど、
「批評」するつもりがあればどんな考えでも少しは聞いてもらえると思う。)
「批判」「批評」の差についての私の考えをうまく説明で見たかはわかり
ませんが、つまり簡単に言うとDC版KANONに思うところがあり、掲示
板という場に書きこむのなら、ちゃんと真面目に「批評」するか、いろいろ
な人が見ることを考えた上で軽く感想を書くかにしたほうが良いと思います。
(私も多くの人が書き込んでいるように、ここを建設的な場にしてほしいです)
最後に、この掲示板の管理者でもなく内容についてあれこれ言える立場で
ない者が、かなり偉そうなことを書いたうえに、とても長い文章になってし
まい申し訳ありませんでした。