>  投稿者:   2000/09/17 (日) 09:21:59      [mirai]
> > エンジンは、途中で開いてるバルブもあるから燃焼室への水の進入は
> > 避けられないな。
> > シリンダー内壁は全く防錆効果がないから、放っておけば半日で錆が浮いて
> > くる。いずれにしろ、一々ヘッドのO/Hまでやらなきゃならないのは難儀。
> っていうか、燃焼室まで水が進入する事は希で
> 大概がエアフロセンサーかオルタネーターの故障らしいな

ああ、そうかなのかヽ(´ー`)ノ
しかし、車種によっては入ってきそうな気がしないでもないけど。

そうか電気系がイカれるわけかぁ。
確かにオルタネーターに水が入ったままエンジン掛けようと
したらヤバそうだな。ヽ(´ー`)ノ

参考:2000/09/17(日)09時15分20秒