> > 最後の紅子と保呂草の会話で脅迫文は保呂草が書いたって言ってるだろ? > > だからこう判断したよ > 書いたとは記述されてないよ。 > 理由ってのは判断理由じゃなくて、保呂草が書いた理由を聞いたつもりだったんだが。 > > その辺は各務がその道のプロフェッショナルだからじゃないのか? > > さんざん悪どいこともやってるみたいだし > > たしかにこの仕事にこだわりすぎてる気もするけど > > 各務の他の仕事ぶりをみてない自分にそこまでは判断できない > んー。いまいち納得できない。 多分ね、作者はここまで考えて小説書いてないから議論しても無駄 最近の設定は場当たり的なのが多いきがする 脅迫状の文面は保呂草が「考えた」っていうのは合ってるよね? 各務の名前を埋め込んでどうのこうのって言ってるし 参考:2000/09/18(月)00時44分11秒