> > 漢字字典ならあるぞ。 > > 時間がかかっても良いなら、調べようか? > 頼んだぁヽ(´ー`)ノできれば2時までには頼む > 多分古語辞典になりそうだな 分からなかった。 漢字字典に載っていたのはこれだけ。 「薙」(な-ぐ・テイ)。 薙刀(なぎなた)のように、草を刈る動作のこと。 草冠がついているし、草を刈ることらしい。 「神」については、参考になりそうなことは無かった。 検索サイトを使うと、「かんなぎ」「かむなぎ」と読ませる人の名前にしか当たらない。 草薙は草を薙ぐで、そのまま草刈りか? 神を薙ぐってすごそうだが、草薙の意味すら知らない俺には分からないよ。 参考:2000/09/18(月)00時35分24秒